しあわせメモ帳 ・・・日々のんびりと・・・ -9ページ目

しあわせメモ帳 ・・・日々のんびりと・・・

日々の結婚生活、娘の育児、第二子の妊娠生活について綴っていきます。
毎日をしあわせに過ごせますように・・・

photo:03


初詣に行ってきました[みんな:01]
元旦の夕方に近所の神社まで行ったら、まだまだ行列でビックリ!
とっても賑やかでお正月気分を味わえました[みんな:02]

お賽銭をして、新年のご挨拶と家族の健康をお祈りしてきました[みんな:07]

photo:04


娘は初みくじ[みんな:03]
なんと大吉でした[みんな:04]
夫が代わりに引いたんですが[みんな:05]

夫も大吉、私は小吉でした[みんな:08]
私のおみくじには「我欲を捨てれば楽になる」と書かれていて、最近何につけてもイライラしていたので、妙に納得&心に響くものがありました[みんな:09]
良い1年になることを願って、おみくじは結びつけてきました[みんな:06]

境内には屋台がいくつか出ていたので、何か食べたいな~と物色したのですが、最近の屋台って高いですね[みんな:10]
じゃがバターがとってもおいしそうだったけど、どうしても400円も出す気になれず、大好きな甘酒も300円という値段に撃沈しました[みんな:11]

貧乏性の私は100円の玉こんを1串買って満足しました[みんな:12]

お正月はただでさえ食べすぎて太りやすいので、今年はなるべくセーブしながら頑張ってるつもりです。
去年は臨月間近で爆発しそうな食欲を抑えるのに四苦八苦し、結局食べすぎて結果出産時は13kg?14kg?まで増えちゃったから~[みんな:13]

まだ戻ってない私の体重とも今後はうまくお付き合いしなくっちゃです[みんな:14]

まだ0歳の娘ですがちゃっかりお年玉を頂いたので、そろそろ娘の口座を作った方がいいかな~[みんな:15]
横領しないように(私が[みんな:17])キチンと貯めておきたいなーと思います[みんな:16]
あけましておめでとうございます[みんな:01]

今朝はとってもいいお天気の横浜で、とっても清々しいです^ ^

昨年は育児に染まった1年でしたが、今年はもっと濃厚な1年となりそうです[みんな:02]

更新もほとんどできずおサボりブログとなっていますが、みなさんの記事を読ませてもらうのがとっても楽しみな日課&息抜きの時間となっています[みんな:03]

育児に関しても、読者登録させてもらってるみなさんの記事をすごーく参考にさせてもらったり、月齢の近いお子さんは成長度合いを我が子のように思って微笑みながら読ませてもらったりしています[みんな:04]
今年は職場復帰される方が多いので(自分も含めてですが)、そんなところでも参考にさせてもらったり、励みにさせてもらえたら嬉しいです[みんな:10]

そんな読み逃げ専門の私ですが、どうぞ2013年もよろしくお願いします[みんな:05][みんな:06]

皆様にとってもステキな1年となりますように[みんな:07][みんな:08][みんな:09]

photo:01


iPhoneからの投稿
photo:03

photo:01

photo:02


娘さん、7日で10ヶ月を迎えました[みんな:01][みんな:02]
久しぶりに成長記録を書いてみようと思います[みんな:03]

[みんな:04]身長は69cmくらい。体重は8kg弱。相変わらず成長曲線の平均より下の方です。
[みんな:05]離乳食は先月半ばより3回食に。今のところ好き嫌いなくなんでも食べてくれます。私の方は最終手段でベビーフードにもお世話になりながら、のんびり作ってます[みんな:06]
最近の朝メニューはパン粥とヨーグルト(笑)
時間は8時、12時、17時の3回であげてます[みんな:07]

[みんな:08]バイバイとパチパチと指差しが出来るようになった。他にも気まぐれでハーイ!とイヤイヤ(首を左右に降る)をしてくれる。
[みんな:09]手に持ったものはなんでも落とす。そして拾って落とすの繰り返し…[みんな:10]
[みんな:11]小さいものを大きい箱に入れられるようになった。出来たら私の顔を見て反応を見てる(笑)
[みんな:12]オモチャを両手に持ってカチカチぶつけられるようになった。超激しくガチガチやってると笑えます[みんな:13]
[みんな:14]大嫌いだったうつ伏せも、ようやく顔が上がるようになった。でもすぐにお座り姿勢になっちゃいます。
[みんな:15]相変わらずお座り大好きでズリバイもハイハイもつかまり立ちもせず…。もしかしたらシャフリングベビーで歩くの遅いかな[みんな:16]
[みんな:17]人見知りがなくなって、お出かけしてると他の人にも声を掛けて振り向いてもらいたがる。そして満面の笑み[みんな:18]
[みんな:26]本が1枚ずつめくれるようになってきた。絵本の話を聞いてるというよりめくるのを楽しんでる感じだけど、とにかく絵本が大好きです!
[みんな:19]ストローでようやくお茶が飲めるようになった。でも紙パックの限定でマグマグは苦戦中~[みんな:20]
そろそろコップ飲みの練習も開始しようと思います[みんな:21]
[みんな:22]欲しいものがあると指差してギャーギャー騒ぐ[みんな:23]だんだん自己主張が強くなってきたかな?

他にも探せばありそうですが、とりあえずはこんなところかな[みんな:24]

どんどん人間らしい喜怒哀楽が出てきて、大変な時もあるけど毎日とっても楽しいです[みんな:25]
うちの子はあまり泣かないしよく寝るので、ほんんとに手が掛からなくて楽だけど、そういう子ほどちゃんと抱っこしてあげることが大事だそう。
確かにぐずらなければ放っておいてしまうことが多いので、赤ちゃんで居てくれてるうちに沢山抱っこしてぎゅぅぅぅ~としてあげようと思います[みんな:27]

1歳までもうわずか2ヶ月!!
あと少しの乳児期間を満喫したいと思います[みんな:28]


iPhoneからの投稿