しあわせメモ帳 ・・・日々のんびりと・・・ -4ページ目

しあわせメモ帳 ・・・日々のんびりと・・・

日々の結婚生活、娘の育児、第二子の妊娠生活について綴っていきます。
毎日をしあわせに過ごせますように・・・

まだまだ歩くことはできない娘ですが、最近は立っちが5秒間くらいできるようになってきました。

なので久々に手押し車に捕まらせて立たしてみたら~、、、
photo:01


ヨッチヨッチと交互に足を出して歩いてる~[みんな:02][みんな:03][みんな:04]

photo:02


段ボールにぶつかっちゃってますけどね[みんな:05]

すごい成長を感じた瞬間でした[みんな:06]



iPhoneからの投稿
photo:01


今日、久しぶりに自宅に用があって15分ほど立ち寄ったのですが、その際に賞味期限切れそうなココアパウダーやダイスアーモンドやココナッツを発見。
それらを持ち帰ってきて、思い立ってクッキーを焼きました。
クックパッドのレシピを参考にして、ココアとココナッツを加えたドロップクッキーです[みんな:01]

ドロップクッキーって型抜きの手間がいらないので楽チンです。
それと繊細なカタチゆえ、カリカリ香ばしい端っこ部分と普通の部分とが楽しめて嬉しいのです[みんな:02]
作り始めてからオーブンに入れるまで30分も掛からずできました♪

家事は一切手伝ってないというのに、お菓子だけは食べたくなるとつい起き上がって作ってしまいます。
でもいちお座りながら時間の掛からない簡単なものを選んでるつもりです[みんな:03]

実家はガスオーブンがあるので、余熱もすぐできちゃうし、何より美味しく焼ける気がします!
まだココナッツもアーモンドも残ってるので、また何か作ろう~っと♪


iPhoneからの投稿
先週から再開した慣らし保育ですが…
ついに今日は泣かずに登園しました[みんな:01][みんな:02][みんな:03]

すごいね~!
娘さん、頑張ってる!!

着いたらお熱を測ってバイバイするのですが、今日は大きいお部屋に着くなりオモチャを手に取って遊びたそうにしていました。
「お昼寝終わったらお迎えに来るからね!いっぱい遊んで来るんだよ~!!」
ときちんと声掛けもして、さらにバイバイをしても泣かず…
そのままオモチャを手に取って普通に遊び出そうとしてました[みんな:04]

思いがけず慣れるのが早かったのでビックリですが嬉しい[みんな:05]

今の預け時間は9:00~15:30までです。
多分1歳児クラスさんの中で1番早いお迎え時間なので、それもあって慣れるのが早かったのかな~とも思いますが、ホッとしました[みんな:06]

今後の保育時間については今と同じか、8:30-16:00くらいの時間でお願いしようかな~と考えてます[みんな:07]
保育園から帰って来てお家でも少しばぁばや私と遊んで、ご飯&お風呂に入って寝るっていうペースが良さそうかな[みんな:08]


やっぱり泣かずに登園してくれると、預けてる方からしたら罪悪感が少なくなりました[みんな:09]
ゲンキンだけどこの前悩んでたのが嘘みたいです[みんな:10]

娘が頑張ってくれてるから、私もその間にゆっくり横になって過ごそうと思います。
帰ってきたら一緒に遊ぶためにもね[みんな:11]

photo:01

昨日の登園前ショット(ピンボケ[みんな:12])


iPhoneからの投稿
実家にお世話になり早1ヶ月が経ちました。
途中で入院もありましたが、3食温かいご飯が出てくるって本当に素敵~[みんな:01]
そして娘の離乳食まで全て母が作ってくれるので、ほんとうにこの上ないくらい楽させてもらって甘えまくりです[みんな:02]

ちなみにお風呂&歯磨きは旦那さんの担当なので(旦那さんはうちの実家で寝泊まりしてるのでマスオさん状態です)、私がやっていることといえば、娘にご飯を食べさせることと寝かしつけくらい…?寝ながら遊びの相手とか[みんな:06]

おかげで安静生活が送れていますが、赤ちゃん産まれたら、元の生活に戻れるのかな[みんな:04][みんな:05][みんな:06]


さて、実家の目と鼻の先に小さい公園があるのですが、実家にお世話になるようになってから母が時々公園に連れてってくれてます。
そしてこれが娘の公園デビューとなりました[みんな:07]

photo:01

ブランコに乗ってみたり~

photo:02

お馬さんに乗ってみたり~

photo:03

ぞうさんに乗ってみたり~

とっても楽しそう!!

まだまだ立っちとあんよは出来ないのですが、一丁前に靴を履かせて出かけています[みんな:09]

ブランコは特に好きみたいで、指差しで「乗りたい!」と意思表示するほどです[みんな:10]
滑り台はイマイチ反応薄かったケド…

だんだんと立っちやあんよができるようになってきたら、もっともっと楽しく公園を散歩出来るんだろうな~[みんな:11]

これから良い季節になるし、とっても楽しみです♪

iPhoneからの投稿
久々に大物GETしました[みんな:01]
チャイルドシートです[みんな:02]
photo:01


ベビーシートに続きマキシコシで[みんな:03]
Tobiという商品で、生後9ヶ月から4歳まで、体重だと9キロから18キロまで使用可能なものです。
色はデヴァインデニム。楽天のNet Baby Worldさんでお安く買えましたヨ[みんな:06]
photo:02


ベビーシートはマキシコシのペブルを使っていて、体重13キロまでOKなのですが、そろそろ前向きに乗せて見たいな~という親の欲目から早めに購入しました[みんな:04][みんな:05]

他のメーカーで1歳から11歳ごろまで使えるジュニアシートもあったのですが、どっちみち下の子にも使うようになるので、今は体格にあったチャイルドシートを使うことにしました。
それにまた3歳頃になったら3歳から使えるジュニアシートを買って、今回買ったトビは下の子にお下がりとして使おうと思います[みんな:07]

早く車に取り付けて見たいのですが、重い物を持つのは厳禁なので週末までウズウズしながら待つことにします[みんな:08]

それにしてもマキシコシのチャイルドシート、かわいくってかなりツボです[みんな:09]


iPhoneからの投稿