しあわせメモ帳 ・・・日々のんびりと・・・ -12ページ目

しあわせメモ帳 ・・・日々のんびりと・・・

日々の結婚生活、娘の育児、第二子の妊娠生活について綴っていきます。
毎日をしあわせに過ごせますように・・・

今日はこれからご近所にあるNPO法人が主催する子育て広場へ[みんな:01]

月に1回のベビータイム、0歳時限定の時間の日なのです[みんな:02]

赤ちゃんがいっぱい集まるとほんとにかわいい[みんな:03]
デパートのベビー休憩室とか行っても、ついよそ様の赤ちゃんに目が行ってしまいます(笑)

うちの娘もいろんな赤ちゃんに会って刺激を受けてくれたらいいなぁ[みんな:04]

今日は産院で一緒に入院してたママ&ベビー4組で参加します[みんな:05]
誕生日が1-3日違いのベビーたち。
成長度合いがほとんど一緒なので情報交換したり相談したり、いつもとってもいい時間を過ごさせてもらってます[みんな:06]

最近はねんトレ(ねんねトレーニング)の話題が多いかな[みんな:07]
添い乳で寝かしつけてるママさん達は最近夜中に1-2時間置きで赤ちゃんが起きるようになってしまったので、添い乳をやめて背中トントンで寝かしつけるようにしているそう[みんな:08]

添い乳をやめたら朝まで寝るようになったよーと先輩ママさんが教えてくれたのがキッカケなんですが、うまくいったりいかなかったり[みんな:09]

そんな話題も興味津々[みんな:10]
なにより平日お家でベビーと過ごすだけで、だんだんヒマになってきた私にとってはとってもいい気分転換になります[みんな:11]

さぁ、そろそろ出かける準備をしなくっちゃ!
爆睡中の娘さんも起こさないとな~[みんな:12]
photo:01




iPhoneからの投稿
今日は蒸し暑いですね…

いつも寝室の窓を少し開けて寝ているので朝は涼しくて心地よかったのに、今日は娘は汗だくで目覚めました[みんな:10]
私も朝の授乳してたら汗が出てきてベタベタするから、2人でシャワーを浴びちゃいました。

せっかくサッパリしたからそのまま朝のお散歩へ~♪
歩いて15分くらいの所にあるおいしいパン屋さんへ行ってきました[みんな:03]
行く途中のベビーカーで娘ちゃんが寝始めたので、そのままパン屋でイートインしてきちゃいました[みんな:04]
(途中で娘ちゃん、起きちゃったケド…[みんな:05])

お散歩に出たのは9時頃だったけど、すごい湿気で歩いてると汗をかいちゃいました。
娘はかろうじてだいじょうぶだったけど、これからもっと暑くなってきたらお散歩の時間は午前中にした方が良いんだろうな…[みんな:06]


それにしても小一時間のお散歩でしたが、お家についてもまだ10時ってステキ[みんな:07]

いつも朝寝を1、2時間くらいする娘ちゃん。
必然的にお散歩時間が午後になってしまうのですが、うまいことこれを昼寝に変えられたら良いな[みんな:08]

photo:01

いよいよ扇風機を出しました[みんな:09]
むかし無印良品でかったやつです。

風が気持ちいい~~~[みんな:10]


iPhoneからの投稿
先週末は娘が産まれてから初めて、旦那さんと3人で二子玉へお出かけしてきました♪

私の会社のお友達とランチしてきたのですが、お友達にも久々に会えて楽しかった~[みんな:01]

そうそうそれで、お店は高島屋の裏手にあるDRAFT KINGという学生の頃からのお気に入りのお店に行ったのですが、なんと読者登録させてもらっているブロガーさんも同じ日にランチされてたみたいでビックリ[みんな:02]
時間は違ってたかもしれませんが、まさかまさかーです[みんな:04]

私だけかもですが、こういう偶然ってなんだか嬉しいですね[みんな:03]

でもふと二子玉に行って感じたのは、喫煙席がなんの隔てもなく禁煙席のすぐそばにあるんですね[みんな:05]
横浜市(神奈川県?)の飲食店は完全分離が義務付けられていて、最近はそれが自分の中で当たり前になっていたのでビックリしてしまいました[みんな:06]

子連れになってからは何時の間にか、こういうのに敏感になって来たかも[みんな:08]

とはいえ旦那さんも喫煙者なんですけどねー[みんな:07]
家ではベランダでホタル族になってもらってます(笑)


ランチのあとは高島屋をプラプラしてウィンドウショッピングを楽しみました[みんな:09]

二子玉は赤ちゃん連れのご夫婦もオシャレな方が多くて、自分を振り返って「これじゃいかーん!」とおしゃれゴコロを刺激されました[みんな:10]

もうすぐせーるだし、欲しい物リストでも作ろうかなーと思います[みんな:11]

その前に髪を切りに行きたいなぁぁ[みんな:12]


そんなことを思った週末でした[みんな:13]


iPhoneからの投稿
生後4ヶ月を迎えて、娘の生活リズムが確立してきました[みんな:01]
夜寝る時間とお散歩の時間を一定にするよう気を付けてたくらいで、あとは特に何か意識してたわけではないのですが、赤ちゃんの成長ってすごいな~[みんな:03]

最近の1日はこんな感じです[みんな:02]
7:00 - 7:30 起床&授乳①
9:00 - 9:30 朝寝(2時間くらい)
11:00-12:00 授乳②
12:00-13:00 お散歩(ベビーカーで昼寝することも)
14:00-15:00 授乳③(引き続きお散歩or家でゴロゴロ)
16:30-17:00 眠くてグズグズ(抱っこで寝てくれる時も)
17:30-18:00 授乳④
18:30-19:00 お風呂
20:30-21:00 授乳⑤
21:30- 就寝

1時間程度の誤差はありますが、ほぼこんな感じで毎日過ごしています[みんな:04]

朝寝の時間は眠くなると大抵1人で寝てくれます。
寝室のベビーベッドで寝せているのですが、寝るまでの間は横付けしてる大人のベッドで私も一緒に横になって足をさすってあげたりトントンしたり。
寝たあとはリビングに移動して身支度や家事をしたり、録画したドラマを見たりして1人時間を満喫しています[みんな:05]
時々眠い時は一緒に2時間ほどお昼寝してます[みんな:06]

お散歩は雨の日以外はほぼ毎日で、駅前のSCに行ってぶらぶらしてます。
屋外広場でベンチに座って買ったパンを食べたり、お膝に抱っこして遊んでみたり[みんな:07]
授乳室が綺麗なので気分転換に授乳することも多いです(笑)

他の赤ちゃんが見れるのも楽しい~!
それに時々話しかけてくれる人が居ると、それだけで気分転換になります♪

それ以外には近所のドラッグストアに行ってみたり、おいしいパン屋さんに行ってみたり、時々二子玉まで足を伸ばしてみたり[みんな:08]
1時間で帰ってくる時もあれば、哺乳瓶を用意して3時間くらいガッツリお出かけすることも多いです[みんな:09]

娘の負担になるかな~と思いつつも、自分のリフレッシュの時間なのでついつい[みんな:10]

でも実はこのベビーカーでのお散歩中に、娘のお昼寝リズムができてたっぽいんです。
この間雨の日に一日家で過ごしていたら、授乳して1時間ほどたっぷり遊んだあとは眠くてグズグズ→抱っこでねんね、ということが続いたんです[みんな:11]
朝寝以外は昼寝しない子だと思ってたのに、何時の間にかお昼寝リズムができてたことにビックリしました[みんな:12]

でも抱っこじゃないと寝てくれない&置いたら起きるので、その間何も出来ないんですけどね[みんな:13]
それでもリズムが整うと私も次の行動が読めるので、精神的に楽ちんになりました。

時々どうしようもなく泣いたりする日が続いたりして(今週は夜トントンでは寝てくれず、ギャン泣き→抱っこでゆらゆら→それでもダメな時はおっぱい…で寝かしつけに毎日1時間掛かって大変でした[みんな:14])、大変なときもありますが、前よりは楽になってきたなーと感じる毎日です[みんな:15]


4ヶ月になって、育児書にそろそろパジャマを着せましょう~と書いてあったので、コンビミニでパジャマを2着買いました。
photo:01

ガーゼ素材でとても着心地が良さそうです[みんな:16]
サイズ70にしたので、今年の夏はしっかり着倒そうと思います[みんな:17][みんな:18][みんな:19]
もう買ってだいぶ経ってますが、5月に入って日差しが強くなってきたので、娘用の日焼け止めクリームを買いました[みんな:01]

Mama&Kids UV light veilです[みんな:02]
photo:01


正直、何を選べばいいのかわからなかったのだけど、また月齢も低かったのでなるべく肌に負担の少なそうなものを選びました[みんな:05]

これは洗浄剤を使わなくても水で簡単に落ちるというトコロに惹かれました[みんな:04]
お風呂で未だに顔はガーゼで拭くだけで、石鹸など使ってないのですよね…

自分用には絶対買わないような値段(2500円くらい)でも、子供の肌を考えると迷いなく買えちゃいました~[みんな:05]

使い心地はサラサラで気持ちいいです[みんな:06]
娘も塗り塗りすると体に触られるのが好きなのか、ニコニコして喜んでいます[みんな:07]

誰に似たのかとっても色白で生まれてきた娘なので、できるだけ白いお肌をキープしてあげたいなぁ[みんな:08]

あと爪も綺麗な縦長の爪をキープしたいので深爪に注意してます(笑)
女の子なので細かい所まで余計気を使ってしまうかも~


photo:02

先日デパートの子供服セールでGETしたスタイ[みんな:09][みんな:10][みんな:11]
娘を溺愛してる旦那さんが「そのとーり!」と言って喜んでいました[みんな:12]

iPhoneからの投稿