大晦日・忘年会・ホームパーティー | 管理栄養士の料理教室なのはなキッチン(横浜市旭区・二俣川・子連れOK・こども料理教室・離乳食・幼児食・家庭料理・アレルギー対応)

管理栄養士の料理教室なのはなキッチン(横浜市旭区・二俣川・子連れOK・こども料理教室・離乳食・幼児食・家庭料理・アレルギー対応)

子どもの食事に悩むお母さんたちに向けて、栄養学に基づいた離乳食・幼児食(食育)・健康家庭料理・こども料理教室・お菓子・食物アレルギー除去食などの教室を主宰しています。
栄養・食事相談、個人に合った献立作成のオーダー等も承ります。

皆さんこんばんはお月様

 

管理栄養士の料理教室なのはなキッチンです。

 

2018年もあとわずかとなりましたねビックリマーク

 

 

今日は、我が家で高校の同級生たちと、忘年会を兼ねたホームパーティーをしましたシャンパン

{D781D011-716D-40D8-AEBA-05EBBAB9AB01}

 

 

 

友人と集まって楽しい時間を過ごせることは、本当に本当に有難いことですよねガーベラ

 

 

 

その時に作った料理をご紹介しますナイフとフォーク

 

 

●蕎麦と蕎麦の芽の胡麻ドレッシングサラダサラダ

{623003CF-491D-45C6-8B1F-824985CE3B1F}

大晦日といえば年越し蕎麦ですが、今日はサラダ風にしてみました。

蕎麦の芽は、茎がピンク色の貝割れ大根に似た野菜です。

高血圧予防や中性脂肪を減らす効果があると言われていますよ。

蕎麦の芽は、スーパーで貝割れ大根の並びに売っています♪

 

 

●豚肉と聖護院大根の煮物豚

{B88C4308-B07D-4478-A003-C15C85D8F091}

父が作った聖護院大根を使いました。

(私の父は、横浜市旭区で農家をしています。)

聖護院大根は普通の大根に比べて煮物にすると味が染みやすく、柔らかく仕上がります。

 

 

●鰤と長ねぎの七味焼きうお座

{08B2C3F2-9BDF-46E4-ACB0-D2C10C605C49}

特に好評でした💕

前日に鰤と長ねぎと生姜を調味料に漬けて、七味唐辛子を振りかけます。

そして、当日食べる前にオーブンで焼けばOK!

 

 

●ツナとほうれん草の米粉パンピザ食パン

{83A606AB-9EC0-4260-ACC0-852229F26947}

こちらのほうれん草も父が作ったもの。新鮮野菜がいつでも届くのは有難いです。

食物アレルギー除去食クラスでご紹介したい米粉パンの試作品。皆に食べてもらったところ、「美味しい」と言ってもらえて一安心✨

 

 

●ブロッコリーとおからとハムのサラダ

{CDB11CDF-7B4D-471B-A8FA-2F3FE61CE2C4}

生おから、ブロッコリー、ハムを醤油とマヨネーズで和えました。

食物繊維がしっかりとれて、食べ応えもあり!ポテトサラダのような食感です。

簡単で美味しいので、良かったら作ってみて下さいねウインク

 

 

●柚子味噌田楽おでん右

{68B7FBBE-A491-4943-B4BE-07B04B9BC014}

知り合いの方から頂いた手作りの柚子味噌を蒟蒻に塗って焼きました。

 

 

●菜の花の辛子和え

{7F995444-4CA7-4CA6-ACD6-4203555F6FAA}

春が旬の菜の花は、最近市場で見かけるようになりました。

やっぱり定番の辛子和えは美味しいですよね。

 

 

●長芋の梅和え

{982AC41A-C1C1-4B96-A627-AC1148AE68A9}

義理の姉が漬けた、無添加の梅干しを刻んで味醂と混ぜて、長芋と和えました。

この梅干し、本当に美味しい!

 

 

●豆腐レバーペースト&全粒粉クラッカー

{7BA8210D-E243-437E-B1C2-E2BC26B12AA2}

市販のレバーペーストはかなり塩気が強いので、豆腐を混ぜました。

臭み消しにディル、アクセントにピンクペッパーも。

 

 

●人参ケーキ ヨーグルトココナッツクリーム

{ED59B89C-F779-4A16-828C-13BDC34C4D5A}

1/21(月)幼児のおやつモニター会でご紹介するケーキです。

卵を使わず、人参の甘味で砂糖を控えています。

食べた友人が「卵が入っているみたい」「作り方を教えて〜」と言ってくれましたチョキ

 

 

{4E764FEF-E8C8-4CC7-9C6A-757F1A0C2F5D}

3歳の男の子も、パクパク食べてくれて良かったーほっこり

 

 

他にも、冷凍のリラックマポテトや焼きおにぎりも。

{C9E62F74-C65F-4C77-9D11-FEC9321B2F61}

 

{737F7F88-EDD6-4FC8-9360-A008B3FE1304}

 

子どもでも安心して食べられる、極力添加物を使用していないものを利用しました。

沢山の品数を用意する時の強い味方音譜

 

 

私の料理の多くは家庭料理の延長なので、そこまで華やかな料理はありませんでしたが、

皆「美味しいね」と言って食べてくれて嬉しかったですドキドキ

 

{095DFE33-EB32-4767-94D8-F4E6A811C4D9} 

来年もまたこうして集まってホームパーティーをできたらいいなぁ赤ワイン

 

 

そして、来年はなのはなキッチンの本格的な開校も・・・キラキラ

年明けは多くの方にモニターさんとしてご協力頂きます!

どうぞ宜しくお願いいたします。

 

 

2018年、お世話になった皆様ありがとうございました。

来年が皆様にとって、素敵な1年になりますように。

良いお年をお迎え下さい門松

 

**************************************

●幼児のおやつモニター会 残席1

第1回 1/21(月)10:30~12:30頃

講義:幼児のおやつのポイント

調理実習:①チョコ風プリン、②卵も型も使わない人参ケーキ、③管理栄養士お勧めのご飯系おやつ(試食のみ)

※子連れOK

※持ち帰り可

※モニター受講料等の詳細は、お問合せ頂いた方にお知らせしています。

 

●幼児食クラス2/4(月)、2/28(木)も残席あります。

 

 

 

★このブログでは、教室の様子や栄養や料理に関することなどを書いていきたいと思います。

 

★すでに、FacebookやInstagramで栄養情報や写真を載せていますので、よかったらご覧になってみて下さいね

 

facebook

https://www.facebook.com/aya.tomiyama.nanohanakitchen

 

Instagram

https://www.instagram.com/aya.tomiyama.nanohanakitchen/

 

★ご連絡・お問い合わせ

aya.nanohanakitchen@gmail.com