国際合同誕生日会 | マレーシアでそろばん教室を!ジョホールバル母子留学滞在記

マレーシアでそろばん教室を!ジョホールバル母子留学滞在記

子供達の基礎教育の為に母子留学を決意。
それと同時に、私が社会に貢献出来る事は?
そして出た答えが
「マレーシアに住む子供達に日本が誇る算盤を伝える!!」
目指せ珠算人口100万人!!

子供達と一緒に成長していきます!

三男G1クラスメイトの5月生まれのお友達4人が、合同で誕生日会を開いてくれました。




国籍は、日本、サウジアラビア、韓国のインターナショナルです。


年齢は7歳が2人、8歳が2人でした。


RASのG1は2クラス21人いますが、その殆どの家族が参加して、50人を超えていました。


パーティの最初は、食事です。




ピザやフライドポテトはもちろん、キンパや、サウジアラビア手料理のマカロニチーズがありました。


中にミンチのお肉が入っていて美味しかったです。


ヘリウムガスを入れる風船があって、子供達が大喜びでした。


6〜7歳児にはふわふわ風船がウケますね〜〜ラブ


この日は生憎の雨で、プール遊びが出来ないかと思っていたら、会の終わりに小雨になってプール遊びが出来ました。




三男(6歳)は、プールを一番楽しみにしていて、誕生会に水着を着て行こうとするほどでした爆笑


共同でホステスをした日本人ママさんは、大きい誕生会は大変なので、次からはこぢんまりとした会にすると言っていました。


分かるぅ〜〜指差し指差し


長男と次男の時に散々ホステスをやって、本当に大変だった記憶しかありません。


ですから、三男は大きい誕生会を一度も開いた事がありません。


(知り合い数人を呼ぶ小規模誕生会はあります)


基本的に、三男のお迎えは次男がするため、私は他のママさんとお知り合いになる機会がありません。


その為、滅多にお会いしないママさんとお話をする機会を頂き、大変楽しかったです。


素晴らしい会を開いてくれた同級生ママさんにこの場を借りて感謝を贈ります。


楽しい誕生会をありがとうございました飛び出すハート



バースデーケーキバースデーケーキバースデーケーキピザピザピザ


お知らせ

 

留学の本をKindle出版しています。


11年間書き続けたブログの総まとめ的内容で、

 

当ブログが初めましての方も、毎日読んでくださっている常連読者さんも、


この一冊で我が家の母子留学11年間が一気に読める仕様です。

 

こちら↓からお買い求め下さい。




こちらは現在、電子書籍と紙書籍の二つを好評販売中です星

お好きな方で皆様の本棚に加えていただけたら嬉しいです。