犬の散歩についてのひとり言~あさがお観察3ヶ月目~ | **りんごの華の日常茶飯子**

**りんごの華の日常茶飯子**

~にちじょうさはんじ~

大阪のふつーのおばちゃんと3人の子どもたち・・・たまにパパ
りんごちゃん(中3)・そーくん(小3)・はなちゃん(小1)

子どものことやら、あたぃのことやら、なんやかんやの備忘録

あさがお観察をしようと思っていたけれど
 
玄関ドアの隣にあるにも関わらず
水まきはしてるけど・・・ほぼ野放し状態
気が付きゃ種まきから3ヵ月経過ガーン
それでも、ちらほら花咲いてくれてるし、もう少し放置・・・いやいや、見守らなくちゃニヤリ
 

 
ココから・・・ちとつぶやき・・・犬について・・・
 
週末はチビどもとホームセンターへ買い物がてら、サイクリングして実家へ寄り道。
そしたら、実家の駐車場前に犬のフンがデーンと落ちててさうんちうんちビーグルしっぽビーグルからだビーグルあたま
 
あたぃが小さかった頃は、野良犬がウジョウジョおって
学校の帰り道に追いかけられたりして、怖い思いした記憶があるんやけど・・・
中型犬を飼ってる時期もあったなぁ・・・
 
自分が大人になって、子ども産んで、子どもが外で遊ぶようになった頃
野良犬がおらんくなってた事に気付いた目
 
野良猫はめっちゃおるけど猫
 
だから、何が言いたいかと言うと
犬のフンの犯人は野良犬の仕業ではなく、飼い犬ってこと。
情報によると、実家近くを散歩している飼い犬は、野放しにされてないみたい。
(必ず飼い主またはその家族がリードを引いてる。)
 
可愛い飼い犬のフンは持ち帰れ!!って思う。
それで飼う資格あるんか??って思う。
 
飼うのは自由やけど、他人に迷惑かけないようにして欲しい。
 
イラっとした出来事やったし、つぶやいてみた次第です。
悪しからず。