以前、アメトピにも
取り上げてもらったんですが

その時の記事☺︎


旦那と長男の怒り方について

話し合いと言う名の

喧嘩をしてから


旦那が長男に対して

雷を落とすことがなくなって

わたしが代わりに怒ったり

話し合ったりしてます◎

そしてそれで今の所

丸く治ってます看板持ち


次男のパパに対する態度が

すごく変わりましたおねだりハート


実はパパが

すごく長男を怒ってた時


それまでパパ大好きだった次男が

パパ怖い

パパ嫌い

ママがいい。

ってパパから離れがちだったんです。


外食しても

次男が大好きなポテト

パパ食べたらダメ。

とか

結構パパを嫌がってて…


旦那も結構ショック受けてて

見てる私も

結構辛い時あって

(ただ自業自得だろ!って

思う時もありました。笑)


そんな次男

最近またパパにベッタリになりました拍手

なんなら、チューをしに行きます唇


旦那も喜んで

私も嬉しい看板持ち飛び出すハート


まあ、私はこどもたちに

怒り狂ってますが

私と子供たちって

旦那と違って

すごくたくさんの時間一緒にいるので

怒ってる時より

遊んでる時とか

楽しんでる方が多いから

怒り狂ってるママって印象は

そこまで残らないみたい(笑)


まあ、これからどうなるか…

分かりませんが

とりあえず

とうぶんはこの体制で

過ごしたいと思いますおねがい拍手