先日書いた

こういう時って
本当に
どこに電話していいか分からないですね。

まず今回
イオンカードのパスワードとかを
入れてしまったので
とりあえず
イオンに電話しましたアセアセ

ただ最近は
コンピューター対応?
って言うのでしょうか
なかなかオペレーターの人と話せない泣
人と話せないって本当に不安。

電話で
『次に当てはまる番号を押してください』
ばっかりで…


やっと

『オペレーターにお繋ぎします。』

って言われても

10分待ちました泣

この10分めちゃくちゃ長く不安でした。

そして
オペレーターの人に確認したら

『そう言ったメールは送っていないので
おそらく偽物だと思います』
とのこと。

ただ今回入れた
IDとパスワードは
イオンペイ用なので
カード自体の情報は
おそらく漏れていないので
IDを解約して再登録で大丈夫でした二重丸

でも偽サイトにIDとパスワード入れたら
電話番号に認証番号が
来たことが気になって

わたしの情報どこまで漏れてるんだろう
と、もやもやもやもや

こんな時どこに相談すればいいんだろう
と色々検索してたら

警察の相談窓口が出て来ました電球



相談する場所

ここであってたのかは

分からないんですが

対応してくれた方が

ちゃんと聞いてくれて

別の窓口の番号も教えてくれて

とりあえず一安心赤ちゃんぴえん


電話番号が漏れてる件は

そこまで気にしないで大丈夫とのこと。


それで犯罪に巻き込まれたとか

大きな事件になったとかは

今の所ないし

電話番号が漏れてない方が珍しいらしいです。


警察に電話するの勇気入りまくりでしたが

気さくな感じで話してくれたし

安心出来たし良かったです赤ちゃんぴえん


本当に不審メールには気をつけます注意