勉強の方は
さんすうは
得意ですが
国語は
やっぱり難しいみたいで…
それでも頑張って勉強していますグー

今は漢字とかなので
もう覚えるしかない。

そして我が子の将来の夢は
漠然と
お金持ちになりたいお願い

なので
お金持ちになるには
漢字は必要だよって
魔法の言葉をかけております(笑)

ただ国語の文を読み解く系だったり
日記や作文だったりは
やっぱり
難しいみたいですうずまき

絵日記とか

『うみに、いきました。』
絵は青で塗りつぶしてた(笑)

だけとか笑い泣き

先生が
我が子の絵日記に対して
『海に誰と行ったの??
どんなことして遊んだの??
教えてくれたら嬉しいです』

的なことを書いてくれてて

そうやって
日記や作文の書き方を学んで行くんだろうし
何回も書いて
みんなの聞いて
慣れて行くしかないなー
って思っています二重丸

国語や算数より
私が心配だったのは
図工の時間をすごく心配していました。

工作や絵が苦手で
極端に嫌がって来てたので
学校ではどうなるかな不安
って思ってたんですが

工作楽しいみたいで
今のところ
図工の時間を嫌がることなく
帰って来たら
こんなんしたよーって教えてくれます飛び出すハート

分からない時は
クラスのみんなが教えてくれるみたいで
(みんながみんないい子なわけじゃないみたいですが笑)

今の小学校に行って
普通級を選んで良かったなって
思ってます二重丸