Ayanonroomと申します。

時折転勤ありアラフォー夫婦2人暮らしの日常、インテリア、収納のことを書いてます。


《自己紹介》 

 
サムネイル

年末年始の最後の記事が

まさか4連続で掲載されるなんて
つゆほども思っておらず、
通りがかって下さった方や
アメーバ運営の方にもお礼申し上げます。ニコニコ



さて。。
本記事が
年始最初の投稿となりますが
言わずもがな
1年のスタートは
震災のニュースで埋め尽くされた日本。

通常記事の投稿という気分になれなかったり
気分が塞ぐ方も多いはずで。。


せめて
災害等への

“最低限必要な備え”

について
書いてみたいと思います。

最低限、というのは
正直人によって異なりますが 
何かの参考になったり
より備えようと誰かの背中を押すことに
もしなれば、せめてもの救いです。m(_ _)m



  ①飲料水

飲むための水だけでなく、
アルファ米をふやかしたり
インスタント麺を調理したり
食べるために調理するための水も含め、
1人1日3リットルが目安。

これを家族分、
最低でも3日分、
基本は1週間分〜の備えを。
(水だけではなく食べ物でも何でも)

夫婦2人家族で
1週間分の備えをするとすると、

3リットル/日✕2人✕7日=42リットル


2リットルのペットボトルなら21本分。


ローリングストックしながら
常時21本分の水がある状態にしていますが
なかなかの量なので
分散しながら収納しています。

  ②食糧品

災害時用の食品、
5年くらい保存がきくものなど
今や本当に沢山あるのですが、

何か1つ食糧セットを買って終わり、満足、
ではなく
それで本当に足りる?
というのは
計算してみたほうが良いと思ってます。おいで


夫婦2人分、
1週間分をシミュレーションしてみると…

(仮の設定)

 ①パン + ③缶詰

 ②ごはんもの + ③缶詰

 ②ごはんもの + ③缶詰

③缶詰は、
魚や肉など
タンパク質の補給を想定うお座

①パンや②ご飯ものは、
何だかんだ一番必要な炭水化物の補給、
空腹感を満たすためおにぎり


①パン系の保存食
 1日1食 ✕ 2人 ✕ 7日=14個

②ご飯系の保存食
 1日2食 ✕ 2人 ✕ 7日=28個

③缶詰(タンパク質)の保存食
 1日2食 ✕ 2人 ✕ 7日=28個

夫婦2人分の
1週間分の“最低”必要個数
①+②+③=70個分

最低でも
70個分…!!
ありますか?足りますか?笑い泣き

 

勿論、

その時に冷蔵庫に入ってるモノや

自宅にある食品などと組み合わせて

食事することになると思うので

一概に最低限70缶!とは言えないですが


目安として知っておくと

とても足りない、の

目安にはなると思うのです。うさぎ



 

  ③災害時用トイレ

災害時にはほぼ断水になるので、
水と食料の次は
“出す”方の備えも。

食べるのは
何とか我慢できても、
出す方は生理現象。
我慢できるものではなく。
(汚くてごめんなさいドクロ)

避難所や仮説トイレ頼りにしてしまうと、
大勢の人が使うので
場所柄、
綺麗を維持するのも難しく
衛生面で不安が過ったり(感染症とか)
ぶっちゃけ、
性被害や治安のことも
念頭に置いておかないといけない。

自宅で済ませられるのであればそれが一番。

約100回分。

自宅のお手洗いに常備させてます。



  ④電気

停電になっても
スマホや
ポータブル照明の充電をしたり
冷蔵庫を動かしたり
洗濯機を動かしたり
電子レンジを使ったり
短時間ドライヤーを使ったり、、、

ポータブル電源があると
万が一の時でも
出来ることや安心感に幅が出てきます。

 

予算次第ですが

目的を鑑みるとこれくらいの容量は欲しいところ。

とはいえ、

もう少しコンパクトなものもあるので

サイトを覗いてみて下さい。


予算が確保出来るなら、是非これを。。不安

(割引率めちゃ高いので、注文殺到する前に…)

 


  ⑤ガス

定番の備え、
カセットコンロとカセットガス。
ガスが止まっても温かい食事ができたり
お湯を沸かせるのは
心身ともに安心感に繫がります。

二人暮らしで
1週間分のストック目安は12本。気づき

(カセットコンロ・ガスともに期限があるのでそこに注意しながら備えることになります)


  ⑥生活用水

歯磨きしたり
顔を洗ったり
食器を少しばかり洗ったり
掃除に少しばかり使ったり。

自分で持てる10lサイズ。

水道水を入れて

数ヶ月ごとに中身を替えてます。


何個かあると良いです。



  ⑦各自、必要なもの(薬とか)

あとは

ポータブル照明とか

必要なら電池とか

持病のお薬とか

子供のミルクやおむつとか

トイレットペーパーとか…


色々ありますが

流石にもうブログが長いし

キリがないのでこの辺で。。(;´∀`)


**


というわけで、

現代人にとって必要な


①飲料水

②食糧品

③非常用トイレ

④電気

⑤ガス

⑥生活用水


に対する備えについて、でした。


昔は

備えると言っても、

災害用のリュックを

1つ買って終わっていた私。。


でも

当然、そんなんじゃ

備えたとは言えないレベルでした。


食糧危機に備えをしているレベルの方だと

こんなもんじゃない量の備え

(1年とか、2年とか)をされている方も

今の時代、増えてきていて。



今回私が書いたような

1週間分なんて

ほんと、つかの間の“繋ぎ”です。不安

(できればもっとしたほうが良い)


でも

それで

生命を繋いで

助けが来るまで、

物資が手元に届くまで、

物流が回復するまで、

ライフラインが復旧するまで、

自力で何とか持ち堪えるための備えです。


もちろん

家が倒壊してしまったら水の泡だし

きっと1週間で足りるものではないけど、

どうなるかは、本当に分からないので。


備えをするには

すればするだけ

時間もお金もかかりますが

備えをする人が多くなれば多くなる分、

万が一の時に

助かる人も多くなるのもまた事実。ニコニコ


それぞれ

出来る範囲で

少しずつ少しずつ、

出来る備えを考えて対策しておくことが

大事かなと思います。



今大変な状況にある方々に

1日でも早く

穏やかな日常が戻りますよう願っています。



↓チョコやナッツも備蓄のうち(と思ってます)