ゆがみと生活習慣( ´(ェ)`) | 茉会式「最強引取力」

茉会式「最強引取力」

会社経営。28歳から渡英

骨格専門の治療家:銀座/福岡店
大逆転3つの大原則「引取力」最強運体質へDR.からだはがしFC
女性経済サポートコミュニティPDPJ主催
MVNO事業代理店

突然ですが、、、



歪みは全て万病の素’です。



脳や内臓を正しく使えなくなり、免疫系の肌のトラブルやリュウマチなどの症状を引き起こし、やがては人相、体調にも影響を及ぼしますショック!

しかぁしビックリマーク

自分の顔や身体を守るのは、自分しかありませんので、日常生活のちょっとした工夫と心掛けで良い方向に変化させていくのが一番だと思います。

まずは、、、


アップアップ意識づけることですアップアップ

①身体を冷やさない
身体が冷えると血行が悪くなり、栄養分が身体に回りにくくなります。
また、代謝が悪くなり、老廃物が身体に溜まりやすくなります。

trueまっつんポイント右矢印とくにお腹周りは注意したい場所。。
今はかゎいい腹巻もいっぱいあって、もちろん私もキティちゃん腹巻愛用中ハート

②激しい運動をしない
身体を激しく動かすと、大量の酸素を必要として口呼吸になってしまい
ます。また、利き手・利き脚側の筋肉が引き締ることから身体に歪みが
生じて、骨の継ぎ目の造血器官にも負担が掛かります。
trueまっつんポイント右矢印日常の通勤や家事でも、意識して動き回れば十分に運動できてます。体の縮みの中でも、加圧トレーニングをよくされている方は、体中中央によって縮んでいる方が多いです投げKISS


③脚を組まない
上にした方の脚が、股関節に入り込んで短くなります。座る時は浅めに
座り、膝が直角になり、両足が床(地面)に着く様にします。
trueまっつんポイント右矢印腕なら組んで良いです(笑

④いつも同じ肩に大荷物を抱えない
使う方の肩が重みで下がります。


⑤姿勢を真っ直ぐにする
頭・首・背骨が一直線になるように立ち、口と肛門を閉じ、歯を食い
しばらないようにします。両足に体重を乗せ、視線は5m前を見るように
します。姿勢が悪いと顎が突き出て、背骨が曲がり、お腹が出ます。

 ⑥枕なしで寝る
寝る時は枕の替わりに、頭(後頭部)と首の間に丸めたタオルを敷き使い
ます。高すぎる枕は鼻呼吸を妨げ、二重顎を作りやすくします。

 ⑦仰向けに寝る
横寝・うつ伏せは禁止。下にした方と反対側の頬骨が出て、目元や口角、肩が下がり、歯が内側に倒れ、鼻筋が曲がります。顔だけでなく、やがては背骨・骨盤・股関節の歪みにまで発展してしまいます。

⑧頬杖をつかない
掛けられた圧の方向へ歯が倒れていきます。前方後円墳のような歯型は、頬杖をついた時に倒れてへこんだものです。
 
⑨両側の歯を使って食事をする(1口30回噛み)
片側噛みをしている方の筋肉が発達して引締り、反対側の筋肉はたるんで下がる為、かおが歪みます。

⑩口をポカンと開けない
口輪筋が縮んで下顎がたるみ、二重顎になりやすくなります。また、噛む力が弱く,食事をする時は口を閉じないで、舌で上下の歯を防いで圧を掛けるので歯列が動き、出っ歯・受け口・すきっ歯になることもあります。また、上唇が短くなって無理に閉じると頤(オトガイ)に梅干のようなコリができます。

⑪口呼吸をしない
鼻呼吸をすると、鼻周辺の筋肉が程よく使われ、鼻粘膜や鼻汁で空気を
ろ過する事ができます。口呼吸の場合、体内の酸素不足から鼻根部にシワ
ができたり、顔のムクミ・シワ・シミ・クスミに繋がり、唾液が乾燥して
ばい菌が繁殖し口が臭くなります。
trueまっつんポイント右矢印どうしてもカゼッぴきや今の季節コスモス花粉症で鼻が詰まるときは、ウッディーな香りのティートリーやユーカリ、爽やかなペパーミントなどをはじめ、多くのエッセンシャルオイルがお役に立ちます。これらは殺菌効果、咳や鼻づまりなどの症状の緩和、リラックス作用や、花粉症に対する抵抗力もつけてくれます好

⑫食生活の工夫
よく噛む事で唾液が分泌され、口中を清潔にしたり、歯を保護し、味覚を
伝えたりします。唾液の中の酵素がガン予防にも繋がります。
また、天然に近い溶質の塩を選ぶ事もポイントです。
trueまっつんポイント右矢印外国のお水はカルシウムやマグネシウムがとっても豊富ですが、残念ながら日本人の体内にはあわないのです。水素水や人の体液に近いお水を飲むとよりデトックスしますょらぶ②アゲアゲ

水はしっかり摂ることをおすすめします音譜

最近、私のお客様にも20代、たまに10代の方もいらっしゃるのですが、若いのに身体がとっても

老化してるんです叫び

原因は上記のようなことも多かったので、一度自分自身のチェックをしてみてくださいね~音譜

美は一日にしてならず

しかし、

老化は一日単位でおこりますえー






。(´д`lll)