子供達のドイツ語進捗 | 【-AI- music】またドイツで暮らすことになりました。

【-AI- music】またドイツで暮らすことになりました。

ピアニストが綴る。
日独ピアノ&バイリンガル教育&日常など
ドイツでの子育ての記録。

ドイツに来て2年半がたち。


ようやく!
噂に聞いていた、子供同士で家でドイツ語で会話する場面に遭遇します。

🧒🏻🇩🇪👧🏻


とは言っても、彼女達のドイツ語は、
暗号の様にそのまま覚えてきたもの。
文法的に理解しているわけではないから、
応用はきかない。

日本に帰ったら1か月で忘れるよ!
というのは充分うなづけます。

👋🇩🇪👋


2年半かかってようやくここまで来れたゆっくりのペースの我が家ですが、
1番の原因は、一か所の学校にちゃんと落ち着けなかったからだと思います。

幼稚園が義務でないドイツでは、
幼稚園課程の途中で引っ越し〜などしても、
定員がいっぱいの場合はどうしようもなく!
幼稚園なんだから行かなくてもいいよね、
と市も助けてくれず…

1年半がたって、ようやく希望の場所に落ち着けた、からそこがスタートとなってしまった。

やっぱり場所に慣れて、安心出来て、
友達が出来て。
からじゃないと語学どころではない!


と、すると、一般的に言われるように、
1年で、フレーズをまる覚えして、適当に話すようになる。
発音がいいからペラペラに聞こえる。

といった段階にようやく到達しましたー👏 
まだほぼ単語でしか話さないから、
文章で話すようになるのに後1年、
といったところでしょうか。

時間、かかりますねぇ。
しかも、日本帰ったら一瞬で忘れるって悲しすぎまる。目

英語にいきるのかなー?
と期待してみたけど、英語だと、
またイチからといった感じ。
学校でも習っているはずなのに、
What is this?
How old are you?
ぽっか〜ん。レベル。
Youはあなた、で私は、はl am だよ、と
解説するもなかなか覚えないやんか👊

Youってヨウ!Whoはホー!
だと思ってたー。ドイツ語読み、みたいな。


アルファベットに慣れる事と。
筆記体が書けるようになる事と。
世界は広いと肌で感じる事。

日本に帰っても残っているとしたら、
それくらいかなぁ。

何かを得れば何かを失う。

せめて失った分の日本語くらいの英語力が欲しい🤣🤣🤣と、思いつつ

Youヨウ!Whoホー!💃
に向けて今日もドイツ語の宿題をする日々です。