【速報版】第1日 9月の北海道「Birthday Tour HOKKAIDO」 | 北海道遊び人NEWS

北海道遊び人NEWS

元東京在住でしたが、北海道の楽しさにハマって、2023年7月、北海道移住しました。全道を遊び歩いています。(訪問日・実施日と記事は順不同です)

私の旅としては異例の、

月初めで、4泊5日という

短期の北海道の旅。

まずは【速報版】をお届けします。

 

2022年9月4日

羽田空港から、JAL501便で、

新千歳空港へ。

 

北海道が見えてきました。

 

どのあたりの海岸線でしょうか?

 

着陸動画

 

無事着陸。

6月以来の北海道入り。

 

ターンテーブルに、

私の白帯スーツケースが出てきました。

 

今回は日産レンタカーです。

 

送迎バスで営業所へ。

 

車種未指定の格安プランで予約しましたが、

今回の相棒は真っ赤な日産エクストレイル

「走り」は良さそうですが、

一人旅には大きすぎますね。

それに何より、燃費が、、、、、

 

ということで、真っ赤なエクストレイルで出発。

千歳市のすぐお隣の苫小牧市。

 

苫小牧での目的地は樽前山神社

赤い鳥居に赤いエクスレイル。

 

まずはお参り。

 

目的のえぞみくじ

なんと!ガチャの中に用意されていました。

 

樽前山神社のえぞみくじは、

ホッキ貝の「一念発起みくじ」

今回の旅から始めた「コレクター気質」のえぞみくじ

第一号をゲットです。

 

ドライブを進めて、

喜茂別町。

 

留寿都村。

 

国道標識「おにぎり」もゲットします。

 

ルスツの道の駅には、

 

押せば命の泉わく」の浪越徳次郎さん。

 

洞爺湖に来ました。

 

洞爺湖のグルメバーガー店「ハイドゥン」さんで、

ランチの計画でしたが、なんと臨時休業!

 

 

洞爺湖畔でしばし休憩。

・・・これが、あとあと響いてきます。

 

JR洞爺駅近くのお菓子屋さん一心堂さん。

 

お菓子屋さん、となればたぬきケーキですが、、、

あれ?閉まっている。

なんと、日曜日は午前のみの営業。

今、12:40です。

ああ、滑り込みアウト。

 

気を取り直して、ドライブを進めます。

長万部町。

 

長万部と言えば、

最近の話題は巨大水柱です。

Google Map にもちゃんとマークされています。

 

飯生神社の近くですが、

水柱見学用の駐車場はありません。

 

日曜日とあって、ぞろぞろとモノズキたちが。

私も、その一人です。

 

すごいです。

 

轟轟と音を立てています。

 

吹き出す水とともに、

わずかに天然ガスが含まれているので、

火気厳禁で、近くには近寄れません。

 

チョット、離れたところでも、

轟音と水煙が確認できます。

ちなみに、かなり離れた国道5号線沿いでも確認できました。

 

八雲町へ。

 

八雲町での、今回の目当ては

八雲育成牧場で、牛さんに会うこと???

 

牛さんに会うこと???

 

ではなく、展望台です。

牧場の中にすっくと立つ展望台。

 

あいにくの空模様ですが、、、

 

この方面、噴火湾越しに

羊蹄山が望めるそうですが、、、、

 

Insta360 ONE X2 +超長い自撮り棒で撮影。

はい、今までのInsta360 ONE X から、

Insta360 ONE X2 にバージョンアップしました。

 

小さな星から飛び立つロケットみたい。

Insta360 ONE X2 +超長い自撮り棒で撮影。

 

塔の内部はお決まりの螺旋階段。

Insta360 ONE X2 +超長い自撮り棒で撮影。

 

時間が押してきたので、

ルートを簡略化して函館へ。

函館国際ホテルに泊まります。

(画像は夕食後の帰還時に撮影)

 

ベッドが一つしか見えないけれど、

ツインのお部屋です。

ビジホじゃないので、お部屋広々。

 

窓からは、函館港と青函連絡船記念館摩周丸が見えます。

 

夕食を食べに街に出ます。

函館市電が走っていきます。

 

夕食はこちら。

函館のグルメバーガーのお店「HOTOBOX」さん。

 

 

いざ、入店。

 

オーダーは、

ベーコンチーズエッグバーガー

 

ハンバーガーにはクラフトビールでしょ!

 

ということで、飲み物は

ブリュードッグパンクIPA

 

Insta360 ONE X2 +ミニ三脚で撮影。

 

ポテトが付いてきます。

 

超美味しそうな横顔。

袋に入れて、かぶりつきます。

 

小さな窓から、街行く車を眺めながらいただきます。

 

ホテルに戻って、最上階の温泉に行こうと思っていたら、

実質、3日の朝5時から38時間寝ていないので、

ベッドに横になったら、そのまま夢の中へ。

 

【速報版】第1日おわり。