こんばんは✨
メイク&カラーコンサルタントのあやんぬです。

昨日もブログに書きましたが....

今日からSUQQUの新アイシャドウを1つずつご紹介していこうと思います✨パチパチパチ。
《春の朝》をイメージしてつくられたSUQQUの春カラーコレクション。

新しくなったSUQQUのアイシャドウは、質の良いベーシックにこだわり抜いてつくられたパレットがずらり。

上品なのに遊び心があって、おしゃれな目元に仕上がるラインナップとなっています。


粉質はなめらか。そして薄膜。

混ぜても決して嫌な濁り方をしません。
白浮きしないところも嬉しい....。(大事)
メインカラーは右上(B)と左下(C)。

質感のことなる2色で、どちらをメインにするかで雰囲気も大きく変わるかと✨

左上(A)はコートカラー。仕上げに使うカラーです。
輝きだけを纏うようにつくられているので、色はほとんどつかず、とってもクリア。

全体に使うもよし。目頭だけにしたり、黒目の上にのせたり、ハイライトゾーンにも使えます。

右下(D)はディープカラー。
そうです、締め色です。

目の輪郭を際立たせて引き締めてくれます。

この締め色が、SUQQUのこだわりポイントらしく、《黒くしすぎない》ことで、使いやすくしてくれています。
色は限定色を含めて全部で7種。
今回は定番の6種を購入しました。

まずは01の瑞花編からご紹介します🌿
▶︎シグニチャーカラーアイズ
01/瑞花-MIZUHANA
7,000 円(税抜)

01の瑞花。ミズハナ。
柔らかく優しく上品な配色のパレットです。
こちらが自然光の下。実物に近い色みです。

左上(A)のコートカラーは、ピンクやシャンパン・ブルーの多色ラメが煌めきます。

色自体はほとんどつきません✨

そしてメインカラーは、右上(B)のグレイッシュブラウンと左下(C)のソフトレッド。
全体的にはサマータイプの方に使いやすいパレットですが、左下のメインカラーはほんのりと黄みを感じるカラーなので、イエローベースの方は左下を味方にすると、使いこなせますよ☺️


右上はかなりグレイッシュなので、私は部分的にニュアンスとしてのせるorアイライン風に細く使うようにしています。


写真では、左下(C)をまぶた全体に。 
右上(B)を下まぶたに。目のキワに右下(D)の締め色を。全体にふわっと左上(A)をのせています。


01の瑞花は見た目以上にくすまないので、

「私にはくすみそう.....」と思っても、ぜひ試してもらいたいなと☺️


ちなみに....

私が01の瑞花でメイクをするなら...
チークは、NARSのブラッシュ4081を。

控えめなピンクベージュで優しい血色感を出したい。

リップはADDITIONのザリップスティックシアー006。


落ち着きのあるローズブラウンで知的さを出したいなと。

全体的にまとまりよく、品よく。

鮮やかなカラーよりも穏やかなカラーを使いつつ、ちょっとリップで強さをだすメイクが好きです。

パレットの色みに共通するカラーをチークやリップに使うと綺麗にまとまりますよ☺️

組み合わせの参考になれば嬉しいです✨

01の瑞花は、シグニチャーカラーアイズの中で1番上品で柔和なアイシャドウパレット。
優しさや柔らかい雰囲気を演出したい方はぜひ。
-------------------------------------------

それでは🐹✨

本日も最後まで読んでくださりありがとうございました✨