こんにちは
今朝の中国地方は最低気温2℃とか…?
朝晩は特に冷えますね
今朝はさすがに寒いと思ったのか、
長女は半ズボンの下にスパッツ履いていきました
それでも、他にもお友達が履いている姿を確認してから車を降りていましたが…
ほら、あったかいでしょと、勝ち誇ったような気持ちの私
こないだ、他の園に通わせているママさんに支援センターで偶然お会いして(お互い下の子を遊びに連れてきていた)、
半ズボンの下にスパッツ禁止、コート禁止、制服以外のものを着るのは禁止‼︎
らしく、厳しい幼稚園もあることを知って驚きました
↑長女とのスパッツ履く履かない論争
長女送った後、今日は事前に調べていた、
県内で子宝で有名な神社に行ってお参りしてきました
朝の神社って清々しくて気持ちいいですよね
公園みたいに遊具はないし、石段や砂利が多くて転ばないかハラハラしちゃうけど…
ある程度自由に歩き回れるし、お散歩みたいで次女は喜んで歩き回って、石を拾っていました
心の中で、
赤ちゃんを授かれますように
できるだけ早く
と叫んできました
その後にひいたおみくじ(吉)には、
願望は待っていても叶わないと書いてありました
そして、
嫌なことが続くと落ち込み歩むことをやめてしまうものである、しかし、ないものを嘆いて待っているより自分から楽しみを作り出す人生の方が幸せだ、と書いてあり…
なんだか深く納得して、心に沁みました
ブログの中で妊活されている方も、
続々と陽性判定が出ている記事を目にすることが多く、なんで私は…
私だって…と思っては、生理がきて落ち込み…
まだ見ぬ我が子に思いを馳せて、
目の前にいる我が子にイライラしてしまう、
みたいな負のループの気持ち引きずることが続いていたので、、
ないものを嘆くな、待ってるだけでは叶わない、自分から動きなさい!と神様からのお言葉だと解釈しました
おみくじで言葉にして伝えてもらえて、なんだか気持ちもスッキリしました
子供達との日々を大切にしないとと思い直しました。
今週中にはまたクリニック受診予定で、またタイミングの時期になるので、前向きに過ごして行きたいと思います
そろそろ車をファミリーカーに買い替えようと検討中で、(今はコンパクトカーです)
色々と車種を探したり調べてるのが楽しいです