こんばんは
寒くなってきていよいよ冬が近づいてきているのを感じます
長女の幼稚園の制服も短パンで足が丸出しなので、
先日は特に寒かったので、朝のお着替えで躊躇っていたけど、寒いからと促して、
何とか短パンの下にスパッツを履かせて行ったら、
幼稚園の駐車場🅿️に着いても降りない
「履いてない人いるから嫌だ!」
「嫌だー!脱ぐ!」
「あの子も履いてないー!」
とさんざん泣き喚き…
私も、周りの目を気にしている長女にイライラしてしまい…
「周りなんて気にしないの!寒いの心配だから履いて行きなさい!」
「恥ずかしいとかそんなのないから!」
と、ムキになってしまい…
結局、泣き喚いて車から降りないし、、
このやり取りで遅刻しそうだし
娘めちゃ声でかいし、
登園中のお友達や、他の親子にチラチラ見られるし…
←結局、私も周りの目を気にしている
3歳でも、周りの目とかみんなと一緒がいい!とかあるんですね
自我を尊重しないととは思いつつも、寒いから風邪引かないで欲しいあったかくしてほしいという親心なんですけど
伝わらないよね、親の心配を押し付けるのも…と思い直し、、
最終的には私が折れて、
「好きにしなさい!寒くても知らないから!」
と、長女は泣きながらスパッツを脱いで、寒い中、素足丸出しで行きましたとさ
結局、スパッツは履かないで自分の思い通りになり、泣きながら登園したから先生に優しく対応してもらって…すぐご機嫌を取り戻した長女
反面、、
スパッツ履くか履かないか論争に敗れた私の方が、送り出した後もズルズルとイライラを引きずるのでありました笑
温活のために買いました↑
それはそうと!
確かその日は生理2日目
余計にイライラしてしまいました
今回も、生理予定日ぴったりにきてしまいました
あーあ
病院のタイミング指導1回目、簡単にうまくいくわけないよね
わかっていましたよ…
そんなに期待もしていなかったけど、
真っ赤な血を見ると、やっぱり落ち込んでしまいますね
気持ちも沈んで、数日はブログ見るのも更新もできませんでしたが、、
今は落ち着いて前向きになってきました
また次、頑張ります
クリスマスも近づいてきたので、
ツリーを出したり、プレゼントを探したり、
パーティーの計画立てたり、楽しいことを考えて過ごしたいです
最近はニット欲しくて探してます❣️