ソワソワ期ストレスで… | それでも3人目を授かりたい

それでも3人目を授かりたい

結婚して実家からも離れた土地で、スーパー激務の夫と3歳と1歳の姉妹をワンオペで育てています。
それでも男の子を育ててみたい想いがあり、3人目の妊活を始めましたが…多嚢胞性卵巣もちです。

今週の月曜日の生理予定日にはまだ高温期をキープしていましたが、翌日にガクッと体温は下がり…

結局、生理予定日2日後にその時はやってきました泣くうさぎガーン

またもや検査薬の出番はなかったです爆笑泣

前回が予定日前日に生理が来たので、今回も予定日くらいだろうと思っていて、予定日1日過ぎたあたりから、、


え…よだれまさか…⁉︎飛び出すハート

いやいや、今回はしばらく体調悪かったし子宮も卵子もイマイチだろうし、症状ないじゃん凝視w

期待しないように…物申す

の気持ちがぐるぐるモヤモヤ…もやもや



ソワソワしすぎて、

生理とともに、、

鼻の下にヘルペスできました魂

久しぶりで痛いし気になるし、目立つし悲しいハートブレイク


年に数回、高校生の頃からストレスが強かったり、疲れが溜まっていたりすると、単純ヘルペスができちゃうんですよねアセアセ

免疫力が弱ってる時に出やすいですガーン

新婚の頃は、義実家に帰省するたびにできていました真顔笑


体温下がったときから、くるなーと思ってたけど、いざ出血を目の当たりにするとやっぱり落胆しますねぐすん

まだ長女が夏休み中で日中はずっと2人のお世話なので、慌ただしくてずっと落ち込んでる時間はないけど、、

忙しくしてる中でタイミングの時間を作ってくれる夫に、今回もダメだった報告をするのが申し訳なくて辛いです泣ごめんねって思うけど、2人の問題なので特に謝りませんが…私は多嚢胞なのでおそらく排卵がズレやすいし、黄体機能も自信なくて泣くうさぎ

長女も次女も黄体ホルモン内服しながらの妊娠だったので、やっぱり私は排卵誘発と黄体ホルモン補充しないと難しいんだろうなと思って、、

クリニック予約しましたにっこり

卵胞チェックとタイミング指導をしてもらいながら、今周期は挑戦してみようと思いますうさぎのぬいぐるみ


クリニック通うのは2年ぶりでドキドキしますが、また一歩踏み出せたと前向きに捉えて、通院や妊活がストレスになりすぎないように、頑張りたいです立ち上がるスター

(次女の託児所との調整もなかなか大変ですが…)