【モニター価格で提供中♡】

オンラインセッション

&SNS個別相談の

お申し込みはこちら!!


↓↓↓







こんにちは、Yanaです🤩

 

 

 

 

先日、サユラさんのオンラインサロンで

毎週火曜日に開催される

SAYURA's roomの一問一答で

質問をさせていただきました💡

 

 

 

 

質問内容はこちら


↓↓↓



昨日、私の健康保険料の納付額決定通知書が届き、夫に

「Yanaちゃんの今の収入で保険料の支払いできそう?」

と聞かれました。


「固定給じゃないから分からないけど、足りない時は代わりに支払って〜」

と答えると

「うーーーん、お金が厳しいなあ🙄」

と言われ、

それに対してすんごいムカついてしまいました😂


ノートに自分の気持ちを書いてみると、

夫が「自分と私の収入がずっとこのままである」という前提でいることに対して怒りが湧いたこと、

夫はもっと稼げる男なのに、社長である父親に遠慮して実力を抑えていることに対して腹が立っていることが分かりました。


私自身、もっともっと稼いでいきたいし、夫にももっともっと稼いでもらいたい!!

そんな私にメッセージをいただけると嬉しいです!🙏

 


 

全編、ぜひ見てください❣🤩

 



 

↑動画内でサユラさんが

おっしゃってくれたのですが、

夫は本当に優しい。

 

 

 

 

「支払いができん!!」

あんなにも迷惑をかけたにも関わらず、



 

 

 

私のことを責めるでもなく

監視するでもなく

いつも私を見守り気づかい、

心配してくれる超・神夫なのです泣くうさぎ飛び出すハート

 

 


仕事の合間にほとんどの家事をしてくれる😂
本当にありがとう💕



 


そんな夫にムカついた私は

超・自己中妻なわけですが🤣、


サユラさんのアドバイス通り、

夫と話をしてみました。

 

 

 

 

私:

「私に保険料の支払いできるか聞いた時、

『お金が厳しいなあ🙄』って言ったやん?

それ、私たち夫婦の収入が今のままっていう

前提で言ったことなん??」

 

 

 

夫:

「うん、その前提やった」

 

 
 
 
そうやったんかい!!!www
 

 

で、それに対して




私:
「そんなふうに言われると、
私はこれからもっと稼いでいきたいと
思いよるのに、やる気が削がれるけん
やめてください!💢
 
 
 

と伝えたのですが…
 
 

 
その際、私は自分自身に対して
ものすごい違和感を感じていました。
 
 
 
 
夫は
「あっ、ハイ。。真顔
「あっ、サーセン。。」のニュアンスで。
 
 
 
と素直に気持ちを受け止めてくれ😂、
本当はそのまま
「夫が義父に遠慮していること」
について話そうと思っていたけど、
どうにも先ほどの違和感がモヤモヤと残る。。
 
 
 
 
そこで一旦、夫との会話を中断して
違和感の正体が何だったのか、
自分の中に潜ってみました。
 
 
 

すると、
私は夫に対してムカつく気持ちで
話を始めたのに、

ムカついたまま話をしているうちに勝手に口角が上がり、

勝手にイライラした口調からにこやかな口調に変わっていた自分に気付いたんです。
 
 
 
本当に勝手に、
無意識に。
 

 
 
 
笑いたいわけではないのに
口角が上がる。
 
 
 
にこやかに喋りたいわけではないのに
口調が変わる。
 
 
 
自分の本意ではない行動だから、違和感を感じていたんです。
 
 


 

・・・ああ、そうか。

 
 


私、
「笑わないといけない」
って思ってる。
 
 
 
 
そのことに初めて気づいたのでした。