こんにちは、Yanaです🤩

 

 

 

先週の設定変更手帳のワークページ


↓↓↓


「あなたにとって『満足』とは?どう設定変更すれば、簡単に今、満足できますか?」


これに取り組んでみました!

 

 



 

 

↑このように書いた通り、


私にとっての「満足」とは

「溢れかえっている状態」

のことでした笑い泣き

 

 

 


溢れていないと、足りてない気がする真顔


満たされていないと感じるネガティブ




 

それは過去、私が周囲から

「もっと、もっと!!!」

期待されている(求められている)

勝手に感じていたからこその設定。

 

  





 

求められること、期待されることは、

私が勝手にそうだと決めつけてしまった

ただのマボロシ。

 

 



そして“今、この瞬間”に

満足できるようになるには、


「今、この瞬間に在るものを実感できる」ようになるのが一番の近道。

 

 


 

なので、

 

「満足=在る」

に設定変更!!

 

 

 


最近、私が“オフィス”としている庁舎のスペース♡
心地よいオフィスが在る。パソコンが在る。
自由に楽にザクザクできる環境が、在る♡






 

不思議なもので、

別に私はお金やモノ、サービスに関して


「溢れかえるほど貰わないと満足できない真顔


と考えたことはないのに、

 




 

相手の期待に応えるには、

相手を「溢れかえるほど」

満足させなければならない

 

 

「満足」とは「溢れかえっている状態」のこと

 

 

今の私は、お金・時間・夫からの愛情表現が

「溢れかえった状態」ではないネガティブ

 

 

お金が足りない…

時間が足りない…

私は愛されていない…

 

不満だ…

 

 


 

↑このように、

脳が無意識に自動変換してしまっていたのです。。

 

 




今回の「満足」に限らず、

ありとあらゆる「設定」が

脳の自動変換機能によって

自分の無意識下で勝手に

作られているものなのです🤣




 


今、脳の記憶機能について勉強中なのですが


↑この本、わかりやすくてオススメ❣🤩

 



 

脳は本当に優秀な、

肉体に備わった尊い装置。

 


 

そして、複雑で単純。。

矛盾しているようだけど、本当にそう😂

 

 


知れば知るほど面白いです!🤩

 

 

 

 

「設定変更」&「過去の記憶の書き換えワーク」

そんな脳の機能を利用し、

人生を自分好みに生きやすくしていくのに、本っ当に理にかなっていることが良く分かります。

 

 


 

 

今年中に、

「脳の記憶機能」という観点から

「設定変更」&「過去の記憶の書き換えワーク」を、より分かりやすくお伝えできるようになりたいと目下、思案中ですラブ