ゆりなの自己紹介はこちらから↓↓









前回健診に行ってたくさんの書類をもらいましたひらめき電球


その中にあったのが『出産のしおり』キラキラ

A4の冊子で、入院から出産の流れや準備するもの、ルールなどいろいろ入院に必要なことが書かれていました。





その中で気になったのが面会の時間。

わたしは今里帰り中で松本さんが離れた場所に住んでいるので土日病室に泊まれたら助かるなぁと思っていたのです。






わたしが選んだ部屋はトイレ付きの個室。


部屋の種類は

・シャワー、トイレ付きの個室

・トイレ付きの個室

・シャワー、トイレなしの個室

・大部屋

の4種類ひらめき電球



わたしも初めてのことで不安なので松本さんか両親が部屋にいられるときはいてくれるとまめっちのことをいっしょにできていいなぁと思っていたのです驚き




…が、

しおりに書かれていたのは

面会時間1日15分まで

人数は2人まで




看護師さんに確認すると、それ以上の時間や人数は認められていないとのこと…滝汗



短くない!?



こんなものなのか!?と思って親友のまどかに聞いてみると…



まどかが最初にいた個人病院は個室なら1日中家族がいてOK。

産後緊急搬送になってしまった総合病院では1日2時間まで。



やっぱり総合病院のほうが厳しいみたいですが、それにしても15分は短過ぎ…びっくりマーク

一瞬じゃん驚き





ということで

入院日→わたしの両親

出産当日→松本さん、わたしのお父さん

出産1日後→わたしの両親

出産2日後→松本さんの両親

それ以降→わたしの両親

退院の日→松本さん、わたしのお母さん


というメンバーで面会に来ることになりました笑い泣き


松本さんの両親なんて病院まで高速を使って2時間弱もかけて来ると言うのに…

たった15分で帰りますガーン



初めての育児が1人なのは心配もありますが…

分からなければ看護師さんに助けてもらいながらやっていくとしますあせる







入院に持っていくかかと付きスリッパ花

かかと付きで指定されているのは緊急事態に走れるようにだそうです滝汗



里帰り後しょっちゅう着ていたワンピースキラキラ

楽でかわいいので妊娠中、産後ずっと大活躍してますニコニコ飛び出すハート



こういうシャツを羽織ってもかわいいですねラブ

UVカット効果もあってめちゃめちゃ便利屋びっくりマーク


シアーがかわい過ぎるニコニコ

今ならクーポンが使えて半額近い値段に…びっくりマーク



産後使う予定の抱っこ紐ピンクハート

助産師HISAKOさんの紹介していたものですウインク









わたしのこれまでのできごとはこちら飛び出すハート