ゆりなの自己紹介はこちらから↓↓








朝早くから運転して、はるばるやって来た里帰り先の病院ニコニコ

ひとまず行きは無事に着いてよかったですニコニコ




この病院は以前バセドウ病の目の治療で眼科にかかったことがありますひらめき電球











受付でいろいろ手続きをし、初めて産婦人科へおねがいキラキラ

1階の端っこのほうにありました。








この病院は市内でも有名な大きい病院なんですが、たぶん歴史がある建物なんでしょう。。

なんというか、古い…滝汗



受付周りはリフォーム?されてるのか、それほど古さは気にならなかったけど…


産婦人科、古いえーんびっくりマークびっくりマークびっくりマーク

あんまり綺麗じゃない…ネガティブ





ちょっとテンション落ち気味の中、採血・採尿・体重測定・血圧測定を済ませましたあせる







体重は66.5キロ。

前回より500gマイナスです。

妊娠前より6キロ前後増えましたひらめき電球








そこからはとにかく待ち時間が長く…

スマホでマンガを読んだり、周りをぼーっと見回したり爆笑



たぶん妊娠初期のつわり中の妊婦さんだと思うんですが、待合室で看護師さんに背中をさすられ、泣きながら吐きながらバケツを抱えて待っていたり…


そうですよね…

あんなに体調がひどくても検診に来ないといけないですもんねショボーン

つられて涙が出そうになりました…











ひたすら待ってやっと自分の診察の番にキラキラ

どんな先生かな…

ドキドキ汗うさぎ



ゆりな「お願いしま〜す!」


中に座っていたのは20代くらいのチャラそうな男性の先生滝汗

この先生に診察を受け、病院を変えたい…

そう思ってしまったのでした笑い泣き




つづきます泣







妊娠後期は真夏で暑くなってきたのでこのワンピースにお世話になりましたおねがいキラキラ

色はカフェモカピンクハート

とにかく楽でかわいいのでしょっちゅう着てましたニコニコ



母の日のギフトピンクハート

花好きな自分のお母さんにはこちらニコニコ

カラーがかわいいです飛び出すハート


松本さんのお母さんにはお菓子をキラキラ




水分をよく取っていたので常にこれのホワイトを持ち歩いてました飛び出すハート



助産師HISAKOさんが紹介していた抱っこ紐
ラブラブ

出産準備で用意しましたニコニコ









わたしのこれまでのできごとはこちら飛び出すハート