青い蜂は、まさにこれですね。ミドリセイホウというやつかな?小さいの。

 

私が出会ったのは。1センチぐらいしかなかったので驚いたんですよ。

 

マルモッタンの池の側に入った瞬間嘘のようにお迎え。

 

服に止まったのでした。

 

最初はギンバエ?(笑)

 

いや違う。でもカメラをごそごそしてたら飛んでいきました。次回はゆっくり御対面したいですけど

 

中々会えない蜂さんでもあります。

 

焦ったけれど初めて見れて嬉しかったです。

 

 

でも今日は裏側の台所の通路は雑草はとても少なかったんです。

 

雑草が広がってるから多く見えたけどゴミ袋ゆるく1枚分。

 

余裕があります。

 

おまけに雑草に付いていた蛾の幼虫もメチャ小さくて暑いと色々なものに影響が出ると実感しました。

 

今までは大きいのばかりだったので今回は一度も驚かなかった。

 

雑草を抜いてていきなり大きなイモムシが出てくると一瞬だけど気持ちギャッ!と声をあげなくともなりますもの。

 

涼しい日だったし割と楽に掃除出来ました。

 

裏の通路は昔は物干しを置いて洗濯物を干していたんですがいつしかデッキの方で干すようになったんです。

 

だから横幅1メートル×10メートル以上で何も植えてないです。

 

表の庭を綺麗に出来たら裏も考えています。多々壁の塗り替えなど数年後はあるのでまずはプランターで野菜栽培とかが良いかもです。

北向きだけど隣のアパートの通路で日を遮るものが無いので案外いけます。

 

陰性植物が良いようです。

 

  • みつば
  • パセリ
  • ニラ
  • ミョウガ
  • 小蕪 白蕪
  • 青紫蘇
  • リーフレタス
  • クレソン
  • フキ
  • 小松菜
  • ほうれん草
  • アスパラガス
結構あるじゃないですが。陽性植物には
 
  • トマト
  • ナス
  • キャベツ
  • さつまいも
  • ゴボウ
  • たまねぎ
 
日陰でも育つなら良いかも陰性植物。
 
私はあまり売ってないからし菜栽培をしたいなぁ。でもだめらしい。残念!陽性植物でした。

今日の午後4時ごろ新浦安に着いたら駅前の交番で沢山のパトカーと警察官。

 

焦りましたね。

 

よく解らないので街路樹の植え込みの隅に腰かけてる大学生さんみたいな若い女の子が見ていたようなので

 

「なにがあったんですか?」とおばさん根性丸出しで聞きましたら。^^;

 

「ここに座ってたらいきなり警察官が交番の中に沢山入っていったんですよ。私も解らないんです」

 

と言う事です。

 

ネットニュースを見ても何も流れてないし…千葉県警察のHPにも書かれてないし。

 

今の時期交通事故とか暑さの熱中症とか思うじゃないですか。

 

全然見当違いでびっくり。

 

熱中症なら救急車ですよね。

 

何があったんでしょうか気になります。

昨日柑橘の枝切をしたのでゴミが沢山でました。

 

一日置くと枝がシオシオになるのでカサが減る。

 

なので袋に詰めやすい。

 

私が出す枝はほとんど棘が多いのでビニールに切り刻んで廃棄する。

 

面倒だけどそれはやります。

 

そして早朝から暑くない時間帯なので家のお勝手通路の雑草抜きを二袋。

 

まだ沢山生えてるけどこれ以上やると今日の他の仕事が出来なくなるので続きは明日。(疲れるよね)

 

雨が降らないので雑草の伸びはあまり良くなので助かる。

 

それでも多いけどね。

 

いつもなら通路側は虫が多いのだけど(蚊や蛾の幼虫など)今回は少ない。

 

多分だけど水分が無いので昆虫も住みずらいのだと思う。

 

毎日水まきをする私の表玄関の庭の方は昆虫だらけだもの。

 

今朝もカマキリ二匹や蝶の団体さんトンボ、バッタ、アゲハの幼虫など沢山います。

 

そして今年増えたと思ったのがカナヘビ。とかげ

 

今年の庭はカナヘビの子供だらけ。逃げ足が速いけど毎日会うわ。^^とかげ

 

去年バッタが異常に増えたから餌が沢山あるのでカナヘビも増えたのかもしれません。

 

庭に出て昆虫や爬虫、カエルを観察すると毎年増えるものが違うのが面白い。

 

カエルはほとんど他の家に住み着いてる。

 

それが繁殖の時期だけ我が家に来る。^^;

 

 

しかしこのホ-ムセンターで買ったヒマワリはほんとよく咲きます。

 

たいして面倒も見ないけどどんどん咲いちゃいます。

 

欲を言えばもう一つ苗を買うべきだった。そうすると凄いボリュームです。

 

サルビア サリーファンスカイブルー 宿根草です。

 

これはあまり背が高くならないし気に入りましたね。こういう色が好きですね。

 

優しい水色のような青。

 

でも徐々に大きくなるのかな?植え替えようかな。バラの下に良いかも

 

 

アフリカン・マリーゴールドホワイトゴールド・ミニ

 

数年前アフリカンマリーゴールドを植えたら1メートル以上にもなって驚いたけど

 

これはそこまで大きくならない30センチぐらいかな。

 

蝶が来ていました。^^

 

虫も付かないしどんどん咲いてくれて嬉しいです。

 

そしてゴーヤ

 

毎日ゴーヤを食べてます。^^;

 

ゴーヤ料理のレパートリーを増やさなきゃね。昨日ネットでゴーヤの黄金焼きを見つけたので

 

今晩作りたいですね。^^;

 

 

以前の知り合いは生まれが福島でしたが名前がどう考えても西


本人も知っていてどうも先祖が福島を取り締まるために派遣されたと思うと。

その人は鎌倉が好きで住を鎌倉にしたけどなんと頼朝一族が滅ぼされた場所近くに住んでいた。
 

一度伺ったら何かしらどんよりの空気

 

部屋が汚いのではない。

 

むしろ綺麗好き。

 

その晩に夢で大勢の武士が川で亡くなってるのを見た。

 

鎌倉武士です。

 

父方は清和源氏のほうです。

 

2度目に伺ったらタクシーが止まらないでやばい場所に着いた。

 

しょうがないので歩いて彼女の家に。

 

彼女は手を怪我をしていた。

 

「なんで怪我をしたの?」と聞いたら

 

天井の電球を取り替えたらハシゴのステップ台の足が開いて落ちたそうだ。

 

「フックをかけ忘れていたのよ」

 

とは言うものの…彼女私は平家だというけど…名前は源氏系

 

でも夢で見た武士は皆さん死んでて恨んでた。

 

彼女あの場所に住むべきではないね。

 

 

コスモスカップケーキブラッシュが咲きました。

 

早すぎないかしら?

 

タキイネットではこんな感じで優雅に咲くというけど我が家のは…菊みたいですね。(--;)

 

半八重咲きコスモス 『カップケーキ』 お色MIX | すべての商品 | | Junk sweet Garden tef*tef*

 

 

日に焼けて焦げてるみたいなのもあります。

 

日当たりの良い場所で育てて下さいというけど

 

暑すぎますね。(ーー;)

 

 

唐辛子は元気いっぱいで2度目の収穫を迎えようとしてます。

 

 

コスモスは秋の花のイメージだけどまだまだ秋は遠いですね。

 

 

 

 

 

好きなお酒教えて!

 

ジン

 

でもあまり飲まないようにセーブしてます。

 

凍らせたジンはトローンとしててやばいですよね。ロックグラス

 

いつもはオンザロックでジンとドライベルモットで簡単に作れるマティニーにしてます。

 

アメリカではド定番のカクテルですね。

 

 

 

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 

国宝が人気らしいけど私は見に行きたいの半分で行きたくないのが半分

 

だってさらば、わが愛 覇王別姫と似てそうな話で

 

あちらは中国バージョン国宝は日本バージョン。

 

さらば、わが愛 覇王別姫は一度テレビで拝見しまして凄く感激したんですよ。

 

1993年第46回カンヌ国際映画祭パルム・ドール受賞。だとウィキに書かれてました。

 

 

芸術の世界には変わりないしね~。

 

 

これだけ暑いと庭にも出たくないのは事実です。

 

30分で疲れちゃう。

 

毎日朝水まきと雑草を少し抜いてゴーヤの収穫が大体毎日のローテーション。

 

朝でも昼みたいに暑いから。

 

ホースからは40度以上のお湯が出ますよ。

 

だからそれは植物にはかけたくないのでアスファルトに流します。でもすぐ乾いちゃう。

 

もう来年の庭の事を考えたほうが良いかと思いますよ。

 

暑いんだもん。^^;

 

根性ないかもしれないけどね。

 

早く涼しくならないかなぁ。

 

しかし中央の花壇にバラを集結させて植えたら弱いバラ強いバラの差が本当に出たよね。

 

強いバラは地植えでもどんどん伸びる。

 

弱いのは葉が落ちたり。

 

もとは同じ植物だとは思えないわ。

 

それにいきなりだけどブドウを育てたくなってます。^^;

 

しょうがないなぁ。以前東京で巨砲を育ててた過去があるからなぁ。

 

未練かもね。秋になったらかなり植物を捨てると思う。

収拾

そして庭に出たくない原因の一つは2階の頭のおかしい女。

 

ここから先は愚痴なのでスルーしていいです。

 

来た時はそうじゃなかったけど

 

思いもよらない結婚生活なのか育児放棄で近所に住む旦那の親が面倒を見てる。

 

暗いのよ。ホント。

 

以前お腹が少し膨らんでたから「二人目妊娠ですか?」

 

と聞いたら「子供なんて生みたくないそれも男を妊娠してるのよ!男よ!せめても女の子なら!」と

 

私の前で怒鳴った。

 

それ以来嫌がらせ。

 

以前は偉そうに私にモヤモヤを八つ当たりしてたけど私も反撃したら案外弱い。

 

気が小さいので旦那に言われたらと思ってるようです。

 

子供が生みたくないならS〇Xするなよです。

 

人の家庭に興味が無いので言わないけどさ…。

 

でも私の園芸を小馬鹿にしたり蚊が出るのは庭のせいだと言ったり腹が立つ女。

 

自分の子供に私の悪口を吹き込む。でも子供は私の前でそれを披露してくれるのよ。(笑)

 

こないだ旦那とそのお母さんの前で子供が悪口を言い出したから笑いこらえるのに苦労したわ。

 

お義母さん申し訳なさそうでした。

 

お客さんは普通は大家ともめ事を起こさないように(私も客とはもめ事を起こしたくないし)するけど

 

彼女は性格が根無し草のようで言いたい放題だったの。

 

たぶん精神がやられてると思う。

 

引っ越せばいいのに。彼女の為だよ。

 

でもうち安いからなぁ。来た時3000円も負けてあげたけどその親切忘れてるようだから

 

今回3000円値上げしてみた。出て言ってくれるといいけど

 

長男に言わせれば「問題解決能力のない人はそのまま流されるだけだよ」と言うんだけどね。

 

気持ちよく庭に出たいのが本音です。

 

 


 

 

 

 

 

 

 

最近撮ったお気に入りの写真は?

 

 

やはりマルモッタンかな。^^

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 

一昨日放送したマツコの知らない世界の「YAZAWAごはん」 の巻を昨晩ダビングしておいたものを見ました。

 

笑えたけど凄い根性なので良い意味のYAZAWAファンの方々でしたね。

 

面白すぎて食事中家族は吹き出してましたけどある意味尊敬。

 

私はファンじゃないけど神回だわ。

 

元気が出てくるテレビだわ。^^

 

何かを好きで突っ走って生きるとこうなるのかなぁ。

 

YAZAWA神なのね。宗教だわ。ドキュメンタリーね。

 

これはファンじゃなくとも面白いです。

 

何かに一途になるという事なんでしょうね。

 

https://tver.jp/series/srlblerhue

 

https://tver.jp/episodes/eprjxw6utm?p=0

 

tverでまだ見れます。

 

 

蚊の対策グッズ教えて!

 

たまに部屋の戸を閉めてその中で蚊取り線香を焚きます。

 

しばらく蚊がきません。

 

部屋にいた虫も死んでます。

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 

 

 

どうしてもこの王冠の形のガーデンピックを欲しくなり買いました。

 

いかにもイングリッシュガーデン風で!(汗)

 

ロックのQUEENファンでもある。ーー;

 

高松のお店のオンラインストアから。此処凄く素敵なの。

 

 

 

近所にはこういう小じゃれたのが無いので。

 

素敵な小物使いでお庭がよく見えます。^^

 

お庭道は深い。


 

 

送料が高いからついでにも買っちゃう。

 

ブルーの植木鉢 実はこれプラスチック。

 

バラ用の上げ底の鉢じゃないけど軽いし色に惚れた。

 

一昔前はこんな美しいプラスチックの鉢は無かったと思います。

 

このお店凄く素敵な雑貨が多くて惚れてしまうわ。^^

 

 

 

 

 

俳句を作ったことはある?

 

あるけど…汗

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう