この数日、スピッとくる✨その4)薦本 | ふたご座 で O型 な 日常の感情

ふたご座 で O型 な 日常の感情

ここに辿り着いたのもご縁。
全ては必然だと思っています♡

いつも中途半端だった過去。
30代で仕事、子育て、学生。
ほぼ40歳からの看護師!
+゚。*(*´∀`*)*。゚+

全く興味のなかった神社仏閣に
突然惹かれ始め、直感のままに。
どこに向かっているのやらwww

【先週の水曜日】

先生からLINEで

オススメの本のお知らせがきました。



そういえばこの先生に会うまでは

人からのオススメ本って

その人から借りるもんだと思ってました。

「面白いからよかったら読んでみて」と。

ですが、先生は中はチラ見せで

こんな感じの文字の大きさだから

読みやすい、とかそういう感じで

「本は自分で買いー」と言われました。

いまだにその根拠はわかりませんが、

買ってよかったなって今は思います。

今まで人のオススメで借りた本は

読まずに長期間借りた上に

そのことが申し訳なくて

返却するという感じでした。

でも感想を言わなきゃと思うので

ググったのをパクっては

本のどこに買いてあるかを確認して

その前後を読んでという感じ。

なんか感想文提出の締め切り

ギリギリの学生みたいなことやってました。





貸してくださる方に

本当に失礼だったなーと。




先生にオススメされたものの

初めは興味なかったのですが、

こんなに変わっていく先生が

オススメするのだからと思って

1冊目を渋々購入してみました。

するとおもしろくて

すぐ読み終わりました。

その時のオススメはコレ。

『妻に龍が付きまして』

↓     ↓     ↓


そして今回の先生からのオススメ本は

こちらでした。

龍神様に続き、

また視えない存在の声が聞こえる系⁈

とか思いつつ。笑



本屋の近くにいたので先生に

「今から本屋寄ってみまーす」

とLINEを返信しました。




本屋で「緑の本、緑の本!」

と思っていた上、

眼鏡の度もそろそろ変えなきゃなー

と思うほどに見えてないのに

遠くから気になる棚があって

近づくにつれ、

黄色い背表紙が気になって気になって。

タイトルも文字数多くてタイトルも見ず

棚から引っ張り出しました。



するとその本は‼️


先生のオススメ本の第2弾のようです。



即購入し、すぐ先生に今の出来事を

LINEしました。

(*´w`*)


すると翌日、

「どの辺にあった?」と。


「この辺です」

とこの画像を送ると

「わかった」と。

さすがご近所さん。笑




+.:゚☆゚:.+つづく.:゚☆゚:.+.