平日のお昼ご飯はお弁当です。

最初は冷凍食品を詰めていたおかず達。
そのうち、にーさまも持っていくこととなり
冷凍ブロッコリーと手作り鶏ハムに変化。

冷凍ごはんもオートミールにかわり、
アスリートちっくなお弁当です。

自分で作るときは朝の時間の問題で
スープジャーにオートミールを入れて
塩昆布、ゴマなどを加えてお湯をイン。
ちょっとしたおかゆ風。
それなりに美味しいです。

それから、にーさまが在宅勤務の時に
作ってもらうお弁当がすごく美味しい。

作ってもらうプレミアムもあるけど、
自分では出せない味で、
ときどきとっても食べたくなるんだよなー。

今日も作ってもらっちゃいました。
お弁当の見た目も、お弁当らしくて素敵。
おやつにドーナツも入れてくれました。

お弁当、最近、なんだか楽しい。
自分の分だけだったら、
きっとこんな気持ちにはなっていなかった。

ふたりで過ごす時間が楽しくて大切です。






最近使っていたニュースアプリが
リニューアルされて、
縦スクロールして記事をみるように
なったんです。
スマホは縦スクロールがやりやすいからね。
きっと。

前は各ジャンルごとにタブが分かれていて、
気になるテーマを見るようになっていて。
それが今度からはジャンルが
縦方向にならんでるのです。

明確な理由はなかったんですけど、
なんとなく嫌だなと思って、
リニューアル以降、見る頻度が激減。

なんでなのかなーと、
しばらく考えていたのですが
まだ全然整理できていない。

でも、一つだけ言えるのは
自分に選択権がなくなったように
感じたんです。

いや、スクロールすれば
これまで同じように使えるんですけど、
目から入る情報って、思いの外多くて
何となく読むつもりない記事も
目に止まって読んじゃう。

それが狙いなら狙い通りですよ、作った人。

でも何だかそれがわたしには嫌だった。

最近はとっても便利というか、
こまやかな世の中になって、
色々勝手にrecommendしてくれるし
何だったらこれがオススメよ、と言われて
読んだ本(マンガだけど)が
めっちゃ面白かったりとかするんです。

するんですけど、
何か最近それがすごく嫌というか
違和感。

すごーく沢山ある情報の中で、
あなたに合うのはこれっ!って言って
もらえることくらい、楽な事はないし、
まあまあ今もそういう生活を享受してます。

でも、何か違和感あるんです。

自分で選んでる感じがしないからかな、
と何となく思っているのですが。

きっと昔からある話だろうけど、
最近すごくそれを感じるという…

特にオチはないんですが、
ちょっと吐き出してみたかった。
なんのことはない、
朝イチ(でスーパー)に行ったら朝市だった
という話です。


久しぶりに買い物に行った先週末、
土曜日は雨でしたが、
日曜日はすっかり晴れましたね。


お天気が良かったので、
例の、夏前から育てていたサツマイモは
収穫時期だぞと叔父から言われていたのを
思い出して、掘り返してみました結果が
こちら↓


なんと可愛らしいことでしょう(笑)

プランター3つ育てましたが、
実がなったのは1つで、
しかもこんなに小さいなんて!

食べ物を作る難しさよ…
農家さんはすごいです。
農家さんへのリスペクトを最大化。
(そしてうちの叔父はすごい…)

そうこうしているうちに
近所のスーパーが開く時間に。

この日は本屋で
歴史の教科書を買うデートをする日と
決めていたので
早めに我らのお弁当メインディッシュである
鶏ハムちゃんを仕込まねば。
買い物はサッサと済ませたいなと。

で、向かった結果が冒頭の通りです。

そもそも朝市やってるって知らないんで
店舗の前に並んでる人を見たときは
開店時間を間違ったかな?と思いました。

あまりに人が多かったようで
入場制限してたんですね。

並んで待つ羽目にはなりましたが
結果としては、新鮮そうな野菜と果物が
安く買えたので、まあ良しとしようかな。

戦利品の極早稲みかんSサイズは
今週のお弁当のデザートです。
美味しい〜チューオレンジチュー
しばらく間があいてしまいました。

朝活ライドは順調にやっているし、
何でしたら利用定期券の取り違えによる
入場記録取消しも
定期的に順調にお願いしております。
(最近大江戸線の窓口の方に覚えられている気がする)

気がついたら季節も順調に進み、
もうすっかり秋ですね。
前回のブログを書いていた頃は半袖、
今は長袖&ジャケット!という出で立ち。

先日、会社の帰り、
月が綺麗だな〜と何気なくスマホで撮影。


撮影者の腕が悪く、だいぶボヤけてますが
肉眼では綺麗に見えたんです。

その後、その辺りに生えているススキを見て
「あー、そろそろ中秋の名月かな?」
なーんて呑気なことを考えていたら、
写真の撮影日(10月1日)が、まさにそれ。

自分にも月を愛でる心が残っていたのだと
何だかホッとしました(笑)

それと9月30日の月もよかった。
左下の丸は電灯です。
この配置が何だか面白くて撮影。
月は、この日の方が湿度が高くなく、
よりはっきり見えた気がします。

月の撮影よりほんの少し時を遡りますが
会社からの帰り道、汐留日本テレビ前には
黄色い落ち葉が
ポツポツと散らばっていました。

少しだけ肌寒い風に吹かれて
散らばる落ち葉。

翌日には掃除され跡形もなかったのが
何となく哀愁をそそります。
いや、綺麗になって良いんですけどね。


接写

もう少ししたら、寒い寒いと言いながら
マフラーを必死に巻きつける季節が
やってきます。

はやいなー。
皆さんご存知、常識のことかもしれませんが
私が普段通勤で使う大江戸線は
自動改札を通る際、
定期券ならピッ♪と一回、
そうでないならピピッ♪と二回
音が鳴ります。

JRも都バスも同じように音が鳴る(ハズ)

このことに気づいたのは、去年、
乗り継ぎの関係から
「また」定期券を2枚持つ羽目になった時。

定期券を2枚持つのは初めてではないのに
それまで音を気にした事がなかった。

何というぼんやりさ。

定期券は違う路線を3路線、
全部会社が違うから
どうにも1枚にまとめられない。

会社までそこそこの距離を乗るので、
それなりに運賃もかかる。

SuicaもPASMOも便利なので
お金はある程度チャージしてあり。

ぼーっと生きている私は
何度か使う定期を間違えて、
入るときに間違えては
気づかず運賃を支払う事
幾星霜。
出るときに間違えては
自動改札機にピーーッ!!!っと
叱られる。

なんてことを繰り返して、
流石に自分何とかならんのかね?
と悩んだ結果、
そもそも改札機通るときに音が違うかも??
と気づいたわけです。
(お陰で窓口取消しという魔法を覚えた)

ついでに片方の定期券はお金をチャージせず
入る時に間違っても残高不足よと
改札機に怒られる道を選びました。

こんな事考えながら電車に乗っていたら
さっき出るときにも使う定期券間違えて
改札機に怒られました(笑)
自動改札機をエラーなく通らないと悪
みたいな空気ある気がする。
お恥ずかしや。