お家リフォーム第2弾 | ちびとゆっくり・・・

ちびとゆっくり・・・

どちらかというと犬のほうがずっと好きだったのに、ちびと出会ってすっかりネコちゃんのとりこに・・・
ちびの成長を残したくて、始めました。
ちびとゆっくり・・・この先の人生をあゆんでいきたい。

いつもながら、定期更新ではないのに
沢山の反響をありがとうございます😭

更新してなくてもちょこちょこ覗いてくれたり

更新すれば見に来て下さったり

本当に感謝しかないです。

 

今回は第2弾。

 

と、その前に、、、

「えーーーーー、またぁ?」

「前置き長いしなぁー」

なんて声が聞こえて来そうですが

そんな事言わずに聞いて下さいよっ♡

 

実はこの扉を付けるにあたって

森尾さんの扉に相応しくしておきたい‼️

というのがあって…

2階の扉の所の壁紙を貼り替えました。

 

想像しながら〜

「あの扉には濃い色が似合うんじゃないか」

「木目調かな」

「いや、一色かな」

 

そんな事を考えながら、とりあえず壁紙を剥がしました。

 

 

色はアクセントになるように濃紺に。

 

 

そしてリビング側も剥がして〜

 

 

この部分だけ同じ濃紺に。

 

 

なんだかそれなりにお洒落っぽく見えます✨

 

実は壁紙は、剥がすことを前提に作られているそうで

壁紙を剥がすと裏紙は自然と残るようになっているんだそう。

壁は「石膏ボード⇒裏紙(下地)⇒壁紙」

というふうに3層構造になっているそうです。

なので今回は思い切って剥がして

生のり付きの壁紙を貼りました✨

 

本当に四隅や障害物などの周りをカッターで切り込みをいれたら

ペロンって綺麗に剥がれるんですよ😳

 

現状復帰出来るのはシールタイプですので、壁紙を選ぶ時にはよく考えてくださいね😊

 

私が選んだのはコチラ

ルノン株式会社さんのRF-8248

 

楽天で購入しました。

DIYリフォームのお店 壁紙道場

 

部屋の1箇所だけでも貼り替えると

イメージがだいぶ変わってお洒落ですよね。

楽しくなりますよー♪

 

それでコレが、、、

 

 

こんなに素敵に💕

 

 

圧迫感がなく、スッキリ見えます♡

やっぱり貼り替えてて良かったー‼️

 

じゃあ、第2弾いきます?

(今から!?)

扉を変えた後は、脱衣所の扉。

もうね…ここの扉が1番困ってました。

ここは階段の引き戸のように扉に紙を差し込んで開けるという隙間がなく

仕方なく、鍵は両側にコレをつけていました。

↓↓↓

よくある安いやつでよね。

我が家では洗剤、消毒液、漂白剤など

そういったものは洗面所にまとめています。

なので、ここには絶対に入れてはいけないのです。

で、お風呂に入る時は内側から

脱衣所にいない時は外側からかけていました。

 

 

あ、写真にあるベビー用の簡易ロックは

例のシャルちゃんに簡単に開けられてしまいました💦

 

ある日事件が起こりました。

朝、私がお風呂を出た後、サト氏が入り

つい癖で、鍵をかけて出勤してしまったのです滝汗

サト氏脱衣所に閉じ込めた事件・・・泣き笑い

電話で呼び戻され急いで帰って開けたんですけどね。

ケータイを持ってなかったらアウトでしたよね💦

まぁ…3回くらい…?

閉じ込めてます爆笑

 

なので、こちらはサト氏の強い要望で

脱走扉と同じサムターン錠設置を。

 

こちらもドルパパのインスタ動画の方が分かりやすいので、コチラをご覧ください😊

 

こんなに付け替えが出来るんですねぇ…

ホント天才‼️

 

思うんですけどね、犬猫のいるご家庭だけではなく

小さいお子さんのいるご家庭にも

脱走防止扉のようなものは必要じゃないかな?

歩き始めるとどこ行くか分からないし

鍵を開けるなんてすぐに覚えますからね。

 

ずっと前に目を離した隙に鍵を開けて外に出て

電車にはねられたという痛ましい事故があったような・・・

大人が防げる事故なら、しっかり対策を考えましょう。

 

両方から施錠でき、開錠できるって大切。

ホントそう思いました。

 

ご主人を閉じ込めたりした経験のある方いませんか?指差し(ないか!?)

小さいお子様のいるご家庭もぜひご検討下さい😊

 

ご用命は

ワンニャンリフォーム®︎森尾工務店


インスタもフォローしてみてね💕

楽しすぎるインスタです❣️

@dorupapa1112 



次回のブログはー

第3弾‼️

猫ちゃんを楽しく運動させよう❗️です。

 

今日もお付き合い頂きまして

ありがとうございました。

いつも沢山の方に見て頂いて感謝です🙏

 

ではまた見てね〜👋