小3 学習環境を整理してみた | あやこのHappyLife

あやこのHappyLife

2014年10月に男の子を出産
大好きな北欧食器を使ったお料理の記録や
日々のことを綴ります

二月の勝者新刊

「二月の勝者」最新の20巻読みました。


「補欠合格のドミノ倒し」は
分かりやすかった!
女子学院の補欠合格でもうひと波乱
ありそうな気がするけどどうなのかな。
島津くんはあっちを選ぶのかしら。
初夏発売の次巻で完結。
楽しみですニコニコ

学習環境を整える

さて新四年に向けて学習環境を
整えようと年末に模様替えをしました。

今まではダイニングテーブルを
使っていたのですが
食事の度に片付けるのは大変。
小学生の間は子供部屋を作る予定なし。
(物理的に難しい…)

ということでリビングに
学習デスクと本棚を設置しました!

Before

読書や折り紙・工作などに使用していたローテーブルとジョイントマットが4×4ありました。

※結構前の写真です

After

昇降式デスクとチェア、本棚を設置。
ジョイントマットは手前に2×4のみ残し。


昇降式デスク

デスクは中学生高校生に
なったときも使えるように
シンプルで高さが変えられる昇降式。

オフィスでも立って仕事をすると

効率が良いというので最近流行りなのか

種類はたくさんありました。

インテリアにあっていて

存在感のでないこちらにしました。

 

 

MAX高くするとこんな!

クリスマスツリーは180センチです。



この高さは使うことないですね泣き笑い
普段は一番低くし、遊ばないよう
電源を抜いています。
(絶対、あげさげしたくなるからね)

左下にはランドセルを置いていますが
クリスマスツリーを片付けた後は
そこにランドセルを置き場にして
もうひとつ椅子を置いて
並んで教えています。

学習チェア

チェアは中学生になったら見直すとして
高さが細かく変えられて
足おきつきのものを選びました。

 

このチェアのウリはこちら。

・細かな調整でずっとジャストフィット

・奥行まで微調整!座面スライド

・2way背もたれで正しい姿勢に

・高さ調節 座面6段階/足置き8段階

・ぬくもり感じる天然木

・安全性にすぐれた水性塗装を使用


デスクにあった高さにできて
今のところ快適に使用していますニコニコ

本棚

本棚は他の部屋でも使用している

IKEAのBilly。


 

本棚の中の整理方法は

まだ決まっていないのですが…


追加パーツで一段高くして
天井ギリギリまでの高さにし
耐震器具を取り付けました。
とりあえず一番上は軽い
賞状やメダルなどの飾棚にしています。


一番下も追加パーツの引き出しにして
私のエクササイズグッズ入れ指差し飛び出すハート


電源を取れるように
奥に隙間を作ったのですが
そこにはストレッチポールが
シンデレラフィット✨


残した2×4枚のジョイントマットを
ヨガマット代わりに使っています。
大判、20mmの厚いマットは
全然身体がいたくならないので
赤ちゃんのころから使っています。
現在2代目。

デスクライトは引き続きBenQ。
やっと出番がやってきた感じです。


 


こんな感じにして2ヶ月弱。

ダイニングテーブルが

常にすっきりして気持ちがいいし

学習途中でもそのままにできたり

スペースたっぷりで使いやすそう。

決まっている朝勉なんかは

起きてすぐひとりで進めるようになり

今のところ良い感じです飛び出すハート


SAPIXの授業が始まったら

プリントの整理法を考えて

本棚を有効活用せねばです指差し