キッザニア 卒業?! | あやこのHappyLife

あやこのHappyLife

2014年10月に男の子を出産
大好きな北欧食器を使ったお料理の記録や
日々のことを綴ります

先日妹に誘われ
春休み以来のキッザニアへ!

夏にオープンした
デパ地下でいつも行列大人気!
オードリーでのパティシエ体験が本命飛び出すハート
息子の幼稚園から1年生までの夢は
ケーキ屋さんでしたニコニコ

妹が早くから並んでくれたので
一巡目をゲットできました✨

ラブリーだけど洗練されたデザインの
オードリーのパビリオン。
制服もかわいい飛び出すハート


看板商品のグレイシアを作ってきました。
生地を伸ばし
くるりとブーケ型に成型。
2つ作ってひとつはその場で試食
もうひとつは素敵なパッケージに。


中のクリームを普通かチョコか
上にのせるデザインも選べるようで
息子はチョコクリームと
ドライ苺と☆のトッピング。
生クリームなので
販売されているのとは
少し違いましたが美味でした目がハート飛び出すハート


この日はスタッフさんも驚くほど
空いていたようでスムーズに
お仕事体験できました🎵


ハイチュウお菓子工場と
DONQベーカリーは2回目。
ソフトクリームはほぼ毎回笑
今回の巨峰味(前回はメロン)
さっぱりして美味でした。

前回行った日にオープンで激混みだった
バンダイのおもちゃ工場では
リサイクルでカプセルトイを
作る過程を学んでいました。
東京ガスも2人しか体験者がおらず
和気あいあいと検針体験。

クライミングのメンテナンスでは
鍵作りをしてからの
クライミング(右側)して開錠体験。


姪っ子とはやりたい仕事が違ったため、パティスリーとベーカリーだけ一緒で別行動。KOSEのビューティスタジオや絵本を作っていました。

幼稚園年中さんから
今回のキッザニアで7回目くらい?
やりたい仕事はだいたい体験したので
卒業しようかと貯めていたキッゾを
使いきってきました。
350くらいあったようで
上手く計算してデパートでお買い物。


左から2本のペン
ふせん&マーカー
壁にはると落ちるおもちゃ。
最後のおもちゃ
ゴム部分がよく伸びて
想像とは違う動きをして意外と面白い!

裁判所が気になるのと
新しく面白そうなパビリオンが
できたらいくかもしれませんが
一旦キッザニアは祝卒業お祝い
貴重な体験とかわいいコスプレを
ありがとう目がハート飛び出すハート飛び出すハート