小1 早稲アカサマーチャレンジテスト結果 | あやこのHappyLife

あやこのHappyLife

2014年10月に男の子を出産
大好きな北欧食器を使ったお料理の記録や
日々のことを綴ります

千駄ヶ谷まで用事があったので、散歩がてらオリンピックスタジアムを見てきました。



スタジアムの中からは何かの競技中なのか音楽は聞こえてきますが、周りはガランとして警備やボランティアの人がチラホラいる程度。



本当だったらたくさんの人で

埋めつくされたであろうスタジアム。

コロナ終息後に活用されること

機会があれば何か観に行けることを

祈っています。



さて後日受験した早稲アカの

サマーチャレンジテストの結果がでました。

受験者数1192人

前回より300人ほど増えています。

無料なのに丁寧な資料&回答用紙が

見られるのがありがたいです。



ほぼ自己申告どおり。
今回も得意の算数がひっぱってくれました。
順位も前回の1桁には及びませんでしたが
頑張りました✨
偏差値は

算数>2科目>65>国語>60


平均点は算数61点、国語55点。

算数は配点が難易度によらず

5点・6点だけなので、前半を落とさなければ

平均点くらいになります。

国語は最後の大問の読解の配点が40点と高く、

正答率も低めだったのでここで差がついたかな。


算数は2問間違えだったのですが、

もう1問はとれたかなという問題。

最後の正答率4%の問題ができていたこと

素早く解いて見直しもしたというのは

良かったところ。

回答用紙はほぼ記入なしでしたが。


国語は引き続き語彙力強化と

慣用句にも手を出していかねば。

記述は9点/10点中採れたのが良かった!

マイナス1点は何だったのか?!


次回は全統小かな。
引き続き家庭学習を続けていきたいです。

 

楽天スーパーセールでドリル購入予定。


イベントバナー



語彙力アップに深谷先生のことばプリント。

ミニサイズで隙間時間に取り組みやすいです。

3・4年生が一巡したので


 

5・6年生を買う予定。

 

 

人気のふくしま式、まずはこの本を読んでみよっと。


 


こちらも発売されましたね🎵