慣れてきた!?抜歯と子どもの旅行用リュック | あやこのHappyLife

あやこのHappyLife

2014年10月に男の子を出産
大好きな北欧食器を使ったお料理の記録や
日々のことを綴ります

息子、小1 6歳9ヶ月

4本の乳歯がぐらぐらしています。

そのうち1本は先月抜けて

永久歯がはえてきました。


ここ数日は左上の前歯の活動が活発に!



4本目の生え代わりとなれば慣れたもので
自分で動かしまくって抜こうとします。
(初めてのときは怖いよ~と怯えていたのが
すでに懐かしい!!)

昨晩はまだくっついていたかったようで諦め
今朝無事に抜きました🎵


永久歯が生えてくるよう歯と歯のスペースが
広がってきているのもあり
正面の口の中がすっかすかでかわいい笑

4本目を乳歯ケースへ。



東京は7/12~8/22で緊急事態宣言が
発令されました。
この影響で楽しみにしていた
花まるサマースクールが
中止となるかもしれません。

安全を考えると仕方ないんだろうけど
一生に一度の小1の夏休みの思い出が、、、

詳細の手紙やPCR検査キットも届いて
リュックもそろえたのに。


普段左のリュックを愛用しているので

大きなサイズもノースフェイスにしました!

メルカリで綺麗な状態のものをお手頃価格でゲット。



 

今回使えなくても6年間使えるサイズで46L。

現在身長115センチくらい

空っぽで背負うとこんな感じです。

(こども新聞を広げたままで失礼します💦)




背負われている感たっぷりですが

2泊3日とはいえ予備の持ち物をいれたり

帰りは自分ひとりで荷造りすることを考えると

ある程度の大きさは必要ですよね。


バス移動なので自分で持つ時間は

それほどないはず。

この夏、使えるといいなぁ。