タンパク質13.5%の全粒粉でパンは作れる? | あやぱんのヒトリゴト

あやぱんのヒトリゴト

オンラインで学ぶパン教室
あひるのパン教室の吉田綾子です

このブログでは
・パン作りのコツ
・パンの材料や道具
・レッスンのお知らせ…などなど
主にパンに関するお話を載せています
このブログが皆さんのパンライフに少しでも役立ちますように✨

オンラインで学ぶパン教室

あひるのパン教室吉田綾子です


このブログでは


・パン作りのコツ

・パンの材料や道具

・レッスンのお知らせなどなど

     

主にパンに関するお話を載せています



このブログが皆さんのパンライフに

少しでも役立ちますように


 TODAY'S
 
タンパク質が高い全粒粉でパンは作れるのか?


先日

生徒さんからこんな質問が↓




サムネイル

先生
タンパク質が13.5%の全粒粉を買ったのですが、これでマルゲリータ・エピは作れますか?


タンパク質が13.5%

粉で言えば

最強力粉レベルのタンパク質✨




となれば

全粒粉でも

ふんわりパンが

焼けるんじゃない?



と思いますよね

 

 



しかーし!

 

 

残念だけど

そうではないの

(ʃᵕ̩̩ ᵕ̩̩⑅)シクシク


  



全粒粉とは

文字通り


小麦の粒ごと挽いて粉にしたモノ

 


なので

細かく砕かれた

殻、胚芽が入っているんだけど



グルテン膜を作る上で

この殻や胚芽が邪魔になるんです




だから


どんなに高タンパク質でも

殻や胚芽がたくさん入っている全粒粉では


強いグルテン膜は作れないので

膨らみの悪いパンになります





とは言え

全粒粉を入れたパンは

栄養価も高いし

香りも良くなるので



強力粉の1〜3割くらいを

全粒粉に置き換えて作るのが

オススメですよ

( •̀ᴗ•́ ) ̖́-




✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

これからの
オンラインレッスン 










レッスンは全て単発なので
お気軽にご参加ください (o^^o)♪

レッスンの詳細はコチラから



レッスンの申込みは
前日までコチラから

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼






お家がパン教室に♬


あひるのパン教室では

「発酵器」や「こね機」などの

特別な道具は必要ありません


(ヾノ´°ω°)ナイナイ



お家にあるモノ

近所のスーパーで買える

身近な材料で

美味しいパンを

作っていきますよ~



あひるのパン教室ってどんな教室なの?

と興味を持たれた方は

ぜひホームページをご覧ください♪


ホームページ


Instagram


LINE公式アカウント



✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼