【拒食症の回復】焦ることは、必要なこと。 | 摂食障害は治る病気

摂食障害は治る病気

摂食障害(拒食症・過食症)は治る病気です。克服経験者カウンセラーと一緒に、摂食障害の卒業を目指しましょう。お母様のための摂食障害専門カウンセリング、受付中。


摂食障害の回復は、ある意味、時間勝負です。
ですから、「焦り」はダメなことではありません。むしろ「焦り無くして、回復なし」だと考えます。

 

こんにちは。

摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。



摂食障害の回復:「焦り」を感じるは、ダメですか?


摂食障害に限っていえば、焦り無くして、回復なしと考えます。

人生という時間が限られているだけではなく…
拒食症・過食症は長期化すればするほど、こじれて回復が難しくなるからです。


特に、今の時期、新年度ですから焦りますよねー。


もう●年生になったのに…
診断されてから、*ケ月も経過しているのに…
回復してきたと思ったら、また食べなくなった
過食していないと思ったのに、実は隠れ食いだった…

これら1つには当てはまる日々ではないでしょうか。


【焦りは必要】


その焦りを、回復にどうやってつなげるか?が、もっと大事なことです。


私は、焦りを感じる時こそ、「治り方」を見直すことをオススメしています。
お母様自身が、カウンセリングを受講される場合も、この順番を大切にしましょう。


超ざっくりご紹介すると、(1)~(3)になります。

-------------------------------------
(1)相性のいい治療者と出会う
------------------------------------

*そのためには、治療者に求めるものをハッキリさせる(共感、アドバイス、期間…etc.)

*治療者と叶えたいゴールを決める(卒業、今よりマシになること、付き合って生きていく…)

------------------
(2)身体の回復
----------------

身体を診てくれるのは病院ですから、体重測定・血液検査などは必要です。


--------------
(3)心の回復
-------------

卒業をめざすなら、カウンセリングで摂食障害の原因を深堀し、原因を解決・改善することが不可欠です。

---

いずれの場合もご自身で納得されていることが、とても大事です。

ご自分で決めた回復ゴールまで、諦めずモチベーション高く取り組むことが必要になります。

当オフィスの母親カウンセリングで卒業されたお母様方は、やはり根気強くあきらめなかった方ばかりです。

もちろん、人間ですから、気持ちが揺らいだり、あんまりモチベーションが上がらなかったり…ということはありますが…

それでも、正直に「今の気持ち」をカウンセリングでお話しされる方が、より早く卒業につながっている印象があります。


すこしでも回復イメージが沸きやすくなるかと思いまして、卒業アンケートを公式サイトには掲載しています(*掲載許可をいただいたアンケートのみですが)。


お嬢様の不登校と摂食障害、克服されたお母様の声をご紹介します。

----------------------------------------------------

◆【卒業*摂食障害と不登校】お母様の声

娘が中学2年生の時から摂食障害の症状が出だし、不登校、昼夜逆転、家族との激しい対立などがありました…



-------------------------------------------------------------

これまで受講されていた別のカウンセリングに抱いた【違和感】、そして、当オフィスのカウンセリングで新たなスタート。

たくさんの気づきと、諦めなかった成果です。

 

 

 

ご家族に大好評! 

 

【電子書籍】摂食障害 治り方Q&A

 

 

 

2/23出版しました!

【電子書籍】「小学生の摂食障害」