【摂食障害】その薬、だいじょうぶ? | 摂食障害は治る病気

摂食障害は治る病気

摂食障害(拒食症・過食症)は治る病気です。克服経験者カウンセラーと一緒に、摂食障害の卒業を目指しましょう。お母様のための摂食障害専門カウンセリング、受付中。

拒食・過食時代はずーっと薬を処方されていた私が、薬ゼロになって10年以上たちます。

 

こんにちは。

摂食障害専門カウンセラー中村綾子です。

 

数日前からアメブロ再開中です。

LINEではなく、メルマガに登録してくださいね^^

摂食障害メルマガも無料です。

 

不思議なこと。

 

飲み物がほしいと思って

自動販売機の前で、「どれにしよう!?」と思うはず。

 

水にするか

麦茶にするか

緑茶にするか

 

温かいのがいいか

冷たいのがいいか

自動販売機だから、常温はないよね…

 

大きいのと

小さいのと

 

ちょっと高いのと

ちょっと安いのと

 

でも、金額の差は数十円。。。

 

それでも、「どれにしよう」と思うはず。

 

結局、「ちょっとのどか湧いた」だけを満たすなら、どれでも外れにはならないのに、「どれにしよう」と悩むはず。

 

これが「身体に入れるものを選ぶ行為」であり、「お金を支払う時の考え方」です。

 

でも、、、

 

摂食障害の診察室で、同じことをしていますか?

 

「お薬出しておきますね」

 

…終了。。。

 

薬はいくらなの?

薬の副作用は?

薬無しではダメなの?

 

お金がないから、薬を数日分だけにしてほしいんだけど…

もし副作用が出ても、返金してもらえないの?

 

といったこと、1度でも聞いたことがあるでしょうか?

 

いつもいつも、

「お薬出しておきますね」⇒「はい」⇒退室

 

という流れが「当たり前」になっていませんか?

 

ーーー

 

摂食障害を克服して、薬がゼロになって10年以上たつ今なら思います。

 

どーして薬にギモンを持たなかったんだろう…と。

薬以外のことをスルーして、処方されるままに薬を飲んでいたのは、果たして回復に役立ったのか…と。

 

薬は、決して自己判断してはいけません。

でも鵜呑みにする前に、

・自分から勉強する

・自分から主治医の先生に質問する

・自分から「薬以外のこと」に向き合う

 

ことは大切ではないでしょうか。

 

自動販売機の飲み物で迷うように、

身体の中に入れるものには、もっともっと敏感になりましょうー!

 

 

⇒【動画】摂食障害と薬

 

*動画は薬についての考え方をお伝えするものであって、自己判断でやめる・減らすことは禁止しています。