オーストラリアシリーズ
ダイキンを終えて
オーストラリアで2試合に出場しました。
オーストラリアシリーズは、
ダイキンと同じ週から3週続けて開催予定でしたが、
サイクロンの影響でダイキンと同週の試合は、キャンセルになりました。
2試合目のオーストラリアオープンも
サイクロンの影響で月曜日からの練習もクローズ、
プロ・アマもキャンセル、トーナメントも4日間から3日間に変更になりました。
コースでの練習は、木曜日から練習場とパター練習、アプローチ練習がオープンし
コースは、歩いてチェックだけ可能となり
コースでのパター練習だけが許可されました。


オーストラリアオープンは、バーディーチャンスを生かせずフラストレーションの溜まる展開となりました…
2日目は、パターでのバーディーは無く、バンカーとアプローチからのチップインバーディーだけでした…
最終日は、スコアを大きく落とししまい不甲斐なく終わってしまいました…
オーストラリアオープンを終えて月曜日に、次の会場のWollongong へ車で約7時間移動。
海沿いの美しいゴルフ場でした。
歯ブラシの形に似ているので
toothbrush島と呼ばれているようです。
写真では見えづらいかな?

事務局より 週刊ゴルフダイジェスト
いつも上原彩子を応援して頂き、ありがとうございます。
3月より週刊ゴルフダイジェストWEB版にて上原彩子の連載がスタートしました。
タイトルは、【沖縄発、世界!上原彩子のいちゃりばちょーでー】
ヨーロッパツアーでの試合の様子や生活の事、様々な事をお伝えします!
是非皆様に見て頂ければ幸いです。
第1回
https://www.golfdigest-minna.jp/_ct/17752748
第2回
https://www.golfdigest-minna.jp/_ct/17754175
第3回
https://www.golfdigest-minna.jp/_ct/17755550
今後も応援どうぞ宜しくお願いします!
ダイキンオーキッドレディス
LET 初戦
初戦モロッコはトータル1アンダーの30位タイ
スペインにて最終戦
久しぶりの投稿になります。
前半戦は自分のイメージよりも出場資格がなかなか降りて来ず
試合数が少なかったのですが
リランキングなどで出場資格を繋げて行き、今年は31試合中、17試合に出場しました。
15ヶ国を転戦して来年の準シード権を獲得できました。
なかなか上手くいかない時期もありましたが、
色々な方の支えのお陰で最後まで戦う事ができました😃
ありがとうございました。
アメリカツアーの時よりも各国に飛び回り大変な部分も沢山ありますが、
世界中の素晴らし地にも足を運べ良い経験をさせてもらっています。
今年はヨーロッパツアーでの新たな挑戦の中、現地に住まれている日本人の皆様、
また現地の方々にもサポート応援をしていただき、更に世界中にお友達も増えて嬉しいです❣️
沢山の方々に応援していただき、本当に感謝でいっぱいです。
一年間応援、サポートして頂きありがとうございました。
2025年もヨーロッパツアーを中心に、海外での優勝を目標にして頑張ります。