<あやこまごころ診療所>の待合室を畳にした理由とは | 群馬県安中市の地域に密着≪あやこまごころ診療所≫院長女医あやこ先生のブログ

群馬県安中市の地域に密着≪あやこまごころ診療所≫院長女医あやこ先生のブログ

群馬県安中市磯部に≪あやこまごころ診療所~糖尿病・ダイエット・予防接種・訪問診療~≫医療情報・診療所の様子・プライベートな事などを書き綴っています。

それは・・・
 

日本人の心を大切にしたい、そして我が家のように寛げるスペース、それであればやっぱりでしょ!と思ったのです。

来て下さる患者さんや家族が、ごろーんと寛いだり、べたっと自由に座ったり出来るように。

小さな子供が自由に歩き回ったり多少走り回っても大丈夫、転んだって痛くない。赤ちゃんがはいはいも出来るし、タオルを敷けばおむつ換えだって出来ます。

診療時間外であれば、この畳で地域の皆さんが集えるイベントをやったり、勉強会をやったり・・・といろいろな可能性が広がりそう、と思っています。

 

腰掛けるタイプの椅子も用意しています。椅子に座るのでも、畳にごろんでも、景色を見ながらカウンター席に座るのでも、お茶を飲みながらお喋りするのでも。診療の前でも後にでも思い思いに過ごして欲しいと思っています。また、おむつ換えスペースはトイレ内に設置しております。
 

<あやこまごころ診療所>は地域の皆様をお迎えする準備を一歩一歩進めております。この畳にごろーんと寛ぎにいらしてくださいね!
 

関連記事→【診療所の待合室を畳にした理由】

 

 

 

<あやこまごころ診療所>群馬県安中市磯部4-13-18

内覧会:9月10日(日)10-15時 あと83

開業日:9月19日(火)8時ー あと90

お待ちしております!!皆様と笑顔でお会い出来るますことを指折り数えて待っております。どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

あやこ先生の自己紹介
 
群馬県安中市磯部に2017年9月≪あやこ まごころ診療所~一般内科・糖尿病・ダイエット・予防接種・在宅~≫開業に向け現在準備中です。安中市の地域に密着した医療に力を注ぎます。【いつでもだれでも気軽に寄ってね】という理念の元、健康の事、体の事、病気の事、福祉や介護の事、日常のお困り事、など…をいつでも気軽に相談出来る診療所でありたいと思っています。