朝8時から診療を始める理由 | 群馬県安中市の地域に密着≪あやこまごころ診療所≫院長女医あやこ先生のブログ

群馬県安中市の地域に密着≪あやこまごころ診療所≫院長女医あやこ先生のブログ

群馬県安中市磯部に≪あやこまごころ診療所~糖尿病・ダイエット・予防接種・訪問診療~≫医療情報・診療所の様子・プライベートな事などを書き綴っています。

<あやこまごころ診療所>は朝8時から診療を始めます。そして、お昼休みは設けず14時までノンストップで診療いたします。※ファミリー(職員)には勿論お昼休みを取って貰います。私は診療の合間におにぎりパク!で大丈夫です。
<あやこまごころ診療所>の
診療時間は8時ー14時です
 
一般的な医院やクリニックでは<9ー12時、15ー18時>という設定が多いかと思います。
では<あやこまごころ診療所>はなぜこのような診療時間にしたのか、との理由は
 
□近所のおじいちゃん・おばあちゃんたちは朝が早いこと
□出勤前のサラリーマンやOLさんも寄れる(会社へは少しの遅刻で大丈夫です)
□学校へ行く前に、子供たちも寄れる(目の前は磯部小学校です)
□昼休みは設定してませんので、会社のお昼休みを利用してでも寄れます
□通常の診療所にある”昼休み”がないことで、ファミリー(職員)も効率よく働ける
□仕事を朝早く始め早く終えることで私もファミリーも、自宅で家族と共にゆっくり夕食を囲める
 
「朝早く、というのであれば、7時や7時半から始めるのは??」という疑問もあるかと思います。8時よりもっと早くから診療を開始する、それ私も考えたんです。

 

けれど

6時~8時までは「早朝加算」といって、患者さんの負担が大きくなるのです。3割負担であれば150円余計に医療費がかかります。※法律で決まっているんです。患者さんに負担にならない、ぎりぎりの早朝は「8時」なのです。

 
ちなみに、14時30分から16時までは予防接種・在宅診療を行う予定です。

 

<あやこまごころ診療所>

内覧会:9月10日(日)10-15時

開業日:9月19日(火)8時ー

お待ちしております!!皆様と笑顔でお会い出来ることを指折り数えて待っております。



あやこ先生の自己紹介
 
群馬県安中市磯部に2017年9月≪あやこ まごころ診療所~一般内科・糖尿病・ダイエット・予防接種・在宅~≫開業に向け現在準備中です。安中市の地域に密着した医療に力を注ぎます。【いつでもだれでも気軽に寄ってね】という理念の元、健康の事、体の事、病気の事、福祉や介護の事、日常のお困り事、など…をいつでも気軽に相談出来る診療所でありたいと思っています。建物はもうすぐ完成します。