毎日の習慣に運動を取り入れるコツ | 群馬県安中市の地域に密着≪あやこまごころ診療所≫院長女医あやこ先生のブログ

群馬県安中市の地域に密着≪あやこまごころ診療所≫院長女医あやこ先生のブログ

群馬県安中市磯部に≪あやこまごころ診療所~糖尿病・ダイエット・予防接種・訪問診療~≫医療情報・診療所の様子・プライベートな事などを書き綴っています。

「運動がなかなかできません。寒いから外に出たくないし。スポーツジムに通うのはお金もかかるし面倒・・・どうしたら?」
 
とおっしゃる患者さん、とてもとても多いです。
 
そんな方に、私は「足踏みをしましょう!毎日いつでもどこでも、ながら足踏み!」を提唱しています。
私はいつも万歩計を身につけています。毎日の目標値は1日8000歩ですが、群馬県は日本一の車社会。日常生活だけで1日8000歩をクリアって実はなかなか難しい数字なのです。
8000歩を距離に直すと約4~6㎞、時間にすると60-90分。えぇ、なんだかとっても難しそうです。
 
なので「歯磨きの時」「食器を洗う時」「テレビを見る時」足踏み、足踏み、何かをしながらその場でテクテクテク・・・。←この光景に家族も慣れて来てます(笑)
誰でも簡単にできるし、お金もかからない!!
 
 
なかなか運動が出来なくて…とおっしゃる皆さん「〇〇しながら足踏み」を毎日の習慣に取り入れてみてはいかがでしょうか?

≪あやこ まごころ診療所≫では元気に歩こうイベントの開催も考えています。私たちと患者さんと地域のみなさんで一緒に歩けたら楽しいだろうなぁ。

 

 

群馬県安中市に2017年夏≪あやこ まごころ診療所~内科・糖尿病・ダイエット~≫開業に向け準備中です。安中市の地域に密着した医療に力を注ぎます。【いつでもだれでも気軽に寄ってね】という理念の元、健康の事、体の事、病気の事、福祉や介護の事、日常のお困り事、など…をいつでも気軽に相談出来る診療所でありたいと思っています。
いつでも沢山の笑顔が溢れ、"ここに来るとなんだか嬉しくて、笑顔になって、元気になっちゃうよね"というような診療所を目指してます。もうすぐ着工します!
 
どんな些細な事でもご相談ください。
 

お問い合わせはこちらまで