こんにちはayakaです⑅︎◡̈︎*


今回は引越し前にやったこと「電気の引越し手続き」について紹介します。

①電話で使用開始の手続き

②手続きしたのに電気点かない

③再度、使用開始の手続き

④使用開始の立会い

⑤電気点く(人´∀︎`o)


と、こんな感じです(笑)

ただ、電気点いたのに…

電気点いたのに…

ちゃんと契約出来ていないと言われ再度契約…

2回も契約したのに、どうなってるのかね。

あたしゃ嫌になって来たよ、東京電力さん(涙)

で、今回は電話で契約。

住所の特定やら、番号の間違いやらで契約出来て無かったらしい…

これでちゃんと契約出来たみたいですΣ(꒪ȏ꒪)

水道局の人も東京電力の人も、新築で住所が特定出来ないと言ってたけど、何で出来ないんだろうか?

表札はまだ無かったにしろ、言われた通りに手書きで名前書いた紙を貼ってたんだけどなぁ…

しかも引渡しの段階では水も出るし、電気も点いてたんだけどなぁ…

まぁ、なんにせよ無事に契約出来たから良かったけど…

引越し前にちょっと疲れちゃったなぁΣ(꒪ȏ꒪)



********************
「楽天ROOM」で
おすすめのインテリアや生活雑貨を
紹介しています♡
是非遊びに来てください♬
********************