ぐっと気温が下がったフィレンツェ。何故か南イタリアで雪が降り、フィレンツェは昼間はまぁまぁ9度くらいだったけれど夜の10時には零度になるくらいしんしんと寒くなる。



実は昨日はお願いしていたカレンダーが日本から届いた!




去年はフィレンツェ日めくりカレンダーを楽しんでいたけど、私はフィレンツェに住んでるんで一回買えばいいかな?みたいな感じで今年は新しい日めくりに挑戦する事に。色々考えた末にいない日本の文化を深めることが有意義ではないかな?と思い数々の選択から選んだのが四字熟語のカレンダー!




しかしね、コチラただの四字熟語カレンダーではない!






あらゆる情報満載!四字熟語以外に偉人の名言、今日の花言葉、今日起こった出来事、吉凶、月の満ち欠け、潮の満ち引きetc!読みきれない。。。その当日より剥がして翌日じっくり学ぶって感じかなぁ〜〜。



それにしても




アインシュタインの名言まで。。。コレをまともに学んだら私はかなり博学な人間になりそうだ!



しかも。。。



カウントダウンまで。。。かなりツワモノの四字熟語カレンダー、実は四字熟語以外に諺とかもあったよ。来年は諺がいいかなぁ〜。



去年フィレンツェの日めくりカレンダーを買ったのはたまに彼が書くフィレンツェ語やフィレンツェの言い回しがわからなかったから学ぶ意味で買ってみた。




でも毎日めくっているうちにわかったの。そういう事は彼から教えて欲しいんだよね。そう、彼は私のフィレンツェの先生だから。だから紙に書いてある文字からではなく彼を通してフィレンツェを学ぶのがいちばん嬉しい学び方ってわかったんだ。それが私が望む事だから。



馬鹿みたいに聞こえるかもしれないけど、私は意外とあなた色に染まりたい派。実際私はあなた色に染まらなくても自我の強い私色をしっかり持っている乙女なんで、でもそんな私の色を変えるくらいカリスマ性のあるオトコが好きだから。だから彼に教えて欲しいんだ。





でも日本の事はニュースや情報を通してしか学べない。昔は父という先生がいたからね、でも今はいないから四字熟語を独学するの。



そしてもっとちゃんと日本を知って彼に教えてあげたい。私を通して日本を見てほしいのよ。






そう、目指すは和洋折衷、フュージョン!お互いの文化を極めてそれを融合するフュージョンを作り上げたい!それが私が彼に拘る最大の理由でもある。  



好きは好きだけど、それ以上にこの文化の融合を果たしたいって気持ちがいちばん大きい。だって私はその為にイタリアに来たから。そう、彼は私の夢なんだ。





気持ちいい青空が広がった昨日のフィレンツェ。


小さな夕日。




そして茜色に染まる朝のフィレンツェ。




大好きなあの人は私と一緒にフュージョンしてくれるかな?あの人以上お互い持っているものを融合できる人は今迄フィレンツェでは見つからなかったから。


それは私と彼のお互いの自国文化の知識のレベルがほぼ同じで、多分彼がちょっと上で、共通点があり、だから混ざると面白くなりそうだから。


父はいつも言っていた。海外では自分が日本大使であるくらい自国の事を伝えれる人間ではなくてはいけないと!



だから今年は四字熟語よ!フィレンツェ大使の彼に負けないくらい知識を磨くわ!


それでは皆さま、良い一日を!フィレンツェからBACI BACI!




BACIOとはイタリア語でキスって言う意味、複数になるとBACI、BACI BACIだとキスの嵐よ!みんなに頬っぺたチュッチュッとされただけで元気出ますよ!