お片付け♡ | 産業カウンセラーあや相談室/気の向くままにGoing my way♪

産業カウンセラーあや相談室/気の向くままにGoing my way♪

ひとりで悩まず、なんでも相談してください♡
カウンセリングの内容をブログに掲載する際は、必ずフェイクを入れて、お名前のイニシャルも適当にしています。
あくまでも読み物としてご覧ください。

連休中に、この1年間1度も触れることのなかったものを処分しました晴れ

 

例えば、衣類、傘、靴、化粧品、本、ショップの紙袋、薬などなど。

物の数を減らすことを目的にして、「でもまだ使えるよね」「でもいつか使うかも」「でももったいないし」「でもこれ良い物だし」とうるさい「でも」のささやきを振り切って片付けたら部屋だけでなく心もスッキリしましたキラキラ

そしたら、落ち着いて読書ができるようになりました音譜←これは意外でした!

 

片付かない理由の最大の原因は、物が多すぎるからです。

*今回は、片付けられない人の心情(苦手・嫌い・面倒くさい・使う使わないの分別ができない)は横に置いときます。

物を買うスピード物を使うスピード

だから、物が減らないのですもやもや

 

物を減らすことを常に意識していないと、必ず物は増えていきます。

物が増えれば増えるほど、片付けるのが面倒になりますえー?DASH!

 

片付け上手な人は、物が増えた時点で、古い物を処分します。

或いは、古い物を処分してから、新しい物を買います。

これが一番楽な片付け方です。

 

収納場所にしまっておけばいい!という考えもありますが、捨てない(減らさない)限り、その場所もすぐに物で溢れてしまうし、また新たな収納場所や家具を増やせば、その分部屋が狭くなるという悪循環にはまりますもやもや

 

「物が多すぎる」の次に多い、片付かない原因は、物の指定席が決まっていないことです。

どこに何を置くかが決まっていないと、常に物が出しっ放しの状態になります。

どうせまたすぐに使うから・・・とその辺にポイ!と置いておくと、使う度に置き場所が変わっていくので、いつも探し回ることになります。

物の指定席を作り、いつもそこに戻す癖をつけることが、結果的に面倒な作業を減らしてくれます。

いつもポイ!と置いとくのではなく、いつもポイ!と戻しておくのがポイントですひらめき電球

 

物を片付け(られ)ない人は、年間で150時間以上、探し物をしていることになるのだそうです時計

そのせいで気持ちが落ち着かなかったり、心身共に疲れてしまい、ますます片付けるのが面倒になるネガティブ

探し物が見つからないと、新たに物を購入するはめにもなります。

つまり、片付け(られ)ないことにより、時間もお金も心の余裕も消費してしまうのです。

そして物だけがどんどん増えていく。

 

逆に、物を減らせば、片付ける手間も省け、部屋も広々と使え、使いたい物もすぐに手に取れて、時間もお金も心にも余裕ができます合格

 

買い物でストレスを発散している方、物に囲まれていると安心するという方もいるはず。

それ自体は悪いことではないし、自分も周りも困っていないのであれば問題ありません。

でも、本当は困っているならば、悩んでいるならば、カウンセリングでご相談くださいチューリップ赤

 

1つ前のブログで書いた「ダメ出しされた」ことが理由の場合もあります。

理由(WHY)を知り、次に対策(HOW)を一緒に考えていきましょうメモ