定型発達ではない人に多い悩み① | 産業カウンセラーあや相談室/気の向くままにGoing my way♪

産業カウンセラーあや相談室/気の向くままにGoing my way♪

ひとりで悩まず、なんでも相談してください♡
カウンセリングの内容をブログに掲載する際は、必ずフェイクを入れて、お名前のイニシャルも適当にしています。
あくまでも読み物としてご覧ください。

摂食障害に悩んでいる人は、発達障害の特徴がいくつかある“グレーゾーン“の人が多いように思います。

かくいう私もそのひとりです。

*グレーゾーン:発達障害の診断基準をいくつか満たしているものの、すべて満たしていないだけであって、症状や特性が軽いとは限りません。

 

場の空気を読むのが苦手ぐすん

 

中学生の時、部活動を最中に、ひとりの先輩がいきなり泣き出しました。

すると、他の先輩たちが私に向かって「お前さ、先輩に対してその態度はないんじゃない?謝りなよ」と言ったのです。

 

びっくりしました。

私はただ座っていただけなのに。

先輩たちが私に怒る理由が全然分かりませんでした。

でも、私は先輩に対してなにか酷いことをやらかしたようです。

あまりにショックで理由なんて聞けず、訳も分からずに謝りました。

 

友達から「自分勝手だね」と言われたこともあります。

母からもよく「あやはわがままだね」と言われました。

自分ではそう思っていないのに。

でもみんなからそう言われるということは、本当にそうなのでしょう。

祖母だけが、「あやはやさしくていい子だよ」と言ってくれましたぐすん

 

私のせいで、今日も誰かが気分を害しているのではないか?と思うようになりました。

 

次第に、他人の目や評価を気にしてびくびくするようになりました。

でも、何をどうしたらいいかが分かりませんぐすん

 

定型発達(ふつう)の人が、生活の中で自然に身につけるスキルを使ってできること。

それを、発達障害の特徴がある人は一生懸命努力して、必死になってこなそうとして生きています。

だから、めちゃくちゃ疲れます。

 

私にとって、「ふつうにする」ということはものすごく疲れることでした。

みんなは疲れないの?っていつも不思議でした。

 

とにかく頑張って、「ふつう」ができるようにする。

親からも、「頑張ればできるようになる」「努力は報われる」と言われ続けてきたので。

 

でも、一生懸命頑張っているのに、「ふつう」がよく分からない。

頑張っても頑張っても安心できません。

頑張っても頑張っても不安でした。

 

結局、私は何をやってもダメな奴なんだと思うようになりました。

自己肯定感はずーっとゼロ以下でした。

そんな自分が大嫌いでした。

 

image