D12 採卵に向けての準備完了✨ | 今41歳。39才からの不妊治療再チャレンジ記録ヽ( ̄д ̄;)ノ=

今41歳。39才からの不妊治療再チャレンジ記録ヽ( ̄д ̄;)ノ=

▪️2009年 結婚(24歳)
▪️2010年 チョコレート嚢胞オペ(26歳)
▪️2012年 体外受精開始(28歳)
▪️2016年 採卵6回、移植7回を経て出産(32歳)
▪️2023年 2人目不妊治療再開(39歳)
仕事を退職したので、再び治療にチャレンジ。うまくいけばいいなぁ( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

今日で自己注射と一日3回のブセレリンが終わりましたDASH!頑張った笑い泣き

レコベル8回→ゴナールエフ2回→ラストはオビドレル💉でフィニッシュびっくりマーク


ブセレリンは何気に一番大変でした爆笑

パート中はトイレに行って噴射しないといけないし、『あ、あと5分後!』って意識しているにも関わらず、気づいたら15分過ぎていた日も💦

幸い、完璧に忘れてた!っていうのはなくて良かった笑い泣き


最終日、噴射中に手元が緩んで、モノを床に落として先っぽが取れてしまい…滝汗

急いで先っぽを付け直して、恐る恐る噴射したらちゃんと薬剤が入った感覚があり、安心しました💦


今回の採卵周期は、とにかく気になったことはchat GPTに質問しまくりましたニヤニヤ

ブセレリンの噴射量が初期より減ってきてる感覚があって、ちゃんと出来てるんやろか…って思った時も質問したら、ちゃんと教えてくれましたニコニコ

今周期は結構体調の変化を感じましたぼけー

自己注射初めてすぐの頃は、頭痛・眩暈・眠気、後半は喉の渇き・下腹部の膨張(…はいつものことか)。

下腹部が膨張してきたあたりから、ほんの少し血混じりのオリモノも確認驚き

卵胞チェックの際に、子宮頸がんの検査もしたからかな?


あさってはいよいよ採卵🥚

2人目妊活では4回目、通算11回目の採卵になります。

ほんまに苦労してます笑い泣き試練しかない…

採卵の度にもう二度としたくないと思うけど、もしかしたらまたするかもしれないから、記録は残しておこう爆笑凍結精子が6本あるからな。


でも、そろそろもう最後にさせてください🙏笑