受精・分割状況 | 今41歳。39才からの不妊治療再チャレンジ記録ヽ( ̄д ̄;)ノ=

今41歳。39才からの不妊治療再チャレンジ記録ヽ( ̄д ̄;)ノ=

▪️2009年 結婚(24歳)
▪️2010年 チョコレート嚢胞オペ(26歳)
▪️2012年 体外受精開始(28歳)
▪️2016年 採卵6回、移植7回を経て出産(32歳)
▪️2023年 2人目不妊治療再開(39歳)
仕事を退職したので、再び治療にチャレンジ。うまくいけばいいなぁ( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

今朝、培養室から電話がありました。


あれ?今日の午後に電話確認する予定なのに何故?

もしや全滅ガーン?なんて思いながら電話に出ました。


電話口で培養士さんがお話してくださった内容

☑️採卵した10個のうち、受精したのは6個

☑️凍結できそうなのが4個ぐらいある

☑️8分割G2、8分割G3、10分割G3と…みたいな感じ。

☑️状態が良い初期胚を2個凍結しようと思っている←事前にドクターと話をしてそうすることにしていました。胚盤胞にならなかった場合の全滅は精神的ダメージが大きいし、8分割胚移植で出産できているため。


脱落した卵もあるけど、思ったよりは分割が進んでいて、少し安心魂が抜ける

前回は低刺激で2個しか卵子が取れてないのもあるけど、お腹に戻していない方は6分割で力尽きていたもんなぁ🥚


少しだけ欲が出てきたわたし照れ

『状態いいのは胚盤胞を目指したほうがよいでしょうか?』と聞いてみました。


過去の成績で、なかなか胚盤胞にならないことを事前にお伝えしていたので、培養士さんも『難しいですね。ちょこさんの場合はここからが勝負ですもんね』『状態が良いものも一つは培養継続してみましょうか』とご提案いただきました。

状態がよいものを一つ、まぁまぁなものを一つ、2個凍結していただくことになりました。


ここで自分のミスに気づく驚き

採卵当日にもらった紙を再度確認したところ、本来は昨日の午後に培養室に電話しなくてはならなかったのです驚きカレンダーに間違った日付で記入していた私爆笑


昨日電話がなかったこと、今日はもう凍結作業に入りたいということから、培養士の方がお電話をくださったことがわかりました爆笑

しっかりしろよー、わたし物申す‼️

培養士さん、とっても良い方でありがたいです爆笑

丁寧に謝罪をして、電話を切りました。


お次は最終結果びっくりマーク

26日に培養室からお電話いただけるそうです。


とりあえず移植に向けて一歩前進できて、よかったです{emoji:610_char4.png.飛び出すハート}