BT9 判定日前日 | 今41歳。39才からの不妊治療再チャレンジ記録ヽ( ̄д ̄;)ノ=

今41歳。39才からの不妊治療再チャレンジ記録ヽ( ̄д ̄;)ノ=

▪️2009年 結婚(24歳)
▪️2010年 チョコレート嚢胞オペ(26歳)
▪️2012年 体外受精開始(28歳)
▪️2016年 採卵6回、移植7回を経て出産(32歳)
▪️2023年 2人目不妊治療再開(39歳)
仕事を退職したので、再び治療にチャレンジ。うまくいけばいいなぁ( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

基礎体温37.78
症状…特になし

クリニックの予約とれました!明日の11時半

長いようで短い判定前期間が終わろうとしています。

どうせ結果は出ていると思っていたBT5以降、なんだかんだ同じ状況の方のブログを拝見してました

陽性だった方も陰性だった方も、皆さん判定日までソワソワされてますね

私は今まで着床出血を経験したことがありません。

あまりにも多くの方が、茶おりやピンクのおりものを経験されてるので、びっくりしました

私は全く無し!!!です。

さて、今日の晩は会社の同僚と飲み会でした

アルコールどうしよう…と悩んだ末、飲んだ私。生中頼んじゃいました。
同僚にももちろん不妊のことも妊活のことも一切話してないので

しかし、やはりいつもみたいに美味しくない。体が欲してないのですね

半分ほど飲み、あとはソフトドリンクに切り替えました。

過去を振り返り、いくら身体を労っても妊娠しないものはしない、逆もしかり…なのであまりガチガチにならないようにしています。

明日には結果が出る

何も自己検査はしてないので、まだわかりません

ただ、妊娠してる気はしないのですー
食欲旺盛・快便・体温あまり高くない・乳はりなし・茶おりなし…などなど
しいて言えば、腰痛・乳首つまめば痛い・頻尿…くらい。

同時に明日生理予定日なので、体温が下がる可能性もありです。
私は生理前の兆候は一切ありません。基礎体温が下がれば、その日のうちに出血という感じです。ここ最近は腰や下腹部のダルさなどもありません

②回目の体外受精では、判定前に生理始まりました

よい結果をブログに載せたいです