今日の診察で気になっていたことを聞いてみました。
8月の診察で、胚盤胞1個・4分割胚2個を凍結したことは聞いたのですが、破棄になった4つの卵の様子が気になっていて、今日聞いてみました

全受精卵の中で2番目と4番目に良いものをまずは凍結しているそうです。1番いいやつは凍結したらもったいないから、初期段階で凍結せず、培養を続けて胚盤胞を目指すそうです。
1番良かった受精卵が胚盤胞になり、3番目と5番目以降の受精卵は6日目まで培養したけどダメだったそうです。
4番目卵はグレード3やから、あまりよくないけど、それでも凍結基準は満たしているそう。
でもなんとなく、3番手の卵が胚盤胞になれなかったことを考えると、4番手のグレード3は望み薄やな

全ての写真も見せてもらいましたが、胚盤胞とは違い、フラグメントだらけのようなぐちゃぐちゃした様子に見えました
