今後の予定 | 今41歳。39才からの不妊治療再チャレンジ記録ヽ( ̄д ̄;)ノ=

今41歳。39才からの不妊治療再チャレンジ記録ヽ( ̄д ̄;)ノ=

▪️2009年 結婚(24歳)
▪️2010年 チョコレート嚢胞オペ(26歳)
▪️2012年 体外受精開始(28歳)
▪️2016年 採卵6回、移植7回を経て出産(32歳)
▪️2023年 2人目不妊治療再開(39歳)
仕事を退職したので、再び治療にチャレンジ。うまくいけばいいなぁ( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

今回とれた卵は受精させて全凍結させます。[いくつ凍結できるかはまだわからないけど]
誘発するときから、卵巣が腫れると思うから全凍結で!と言われてました。
予想通り左右とも5センチくらいに腫れてるみたいですあせる

んで、8月はお休み周期。9月に移植という流れです。

で、一つ気がかりなのが甲状腺ですあせる
ここのクリニックの初診で判明した異常値[といっても、やや高いくらいです]。
甲状腺は私にとって未知の世界。

今まで②度の流産歴があり、卵子の質が悪いと言われ、悶々としてきた私ですが、もしかしたら甲状腺について調べることで何かがわかるかもしれない。

とりあえず初めてハッキリ数値で判明した異常値について、きっちり調べておこうと思います。

8月中に行けるように紹介状もいただきましたアップ

頑張ります。