D9 不正出血と子宮頸がん検診 | 今41歳。39才からの不妊治療再チャレンジ記録ヽ( ̄д ̄;)ノ=

今41歳。39才からの不妊治療再チャレンジ記録ヽ( ̄д ̄;)ノ=

▪️2009年 結婚(24歳)
▪️2010年 チョコレート嚢胞オペ(26歳)
▪️2012年 体外受精開始(28歳)
▪️2016年 採卵6回、移植7回を経て出産(32歳)
▪️2023年 2人目不妊治療再開(39歳)
仕事を退職したので、再び治療にチャレンジ。うまくいけばいいなぁ( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

今朝トイレでティッシュに血がつきましたあせるあせる

嫌な感じ叫び叫び叫び叫び

こんな中途半端な時期に出血汗
ちょびっとだけど。

無料クーポンの期限が3月までの子宮頸がんの検診に行かなきゃいけないなと思っていたのもあり、思いついたように近所のレディースクリニックへ行ってきました。

始めて行くクリニック。

ただただ家から歩いて③分のところにあるから。何度か看板を目にしたことがある程度。

そこのクリニックは女性クリニックで、ドクターも皆女性とのこと。

今までかかったクリニックは男性ばかりだったから新鮮でした。
内診も優しい、話し方も優しいラブラブ
女の先生っていいなと思いました。

で、そこのクリニックは不妊外来もあり、さらに昨年8月から高度不妊治療クリニックと提携を始めた、と院内に掲示してありました。

その提携先のクリニックは、先日訪れた先のクリニックのドクターが私に勧めてきたクリニックでした!

新しいクリニックを探している私には朗報です。
採卵までの診察や注射は対応してくれるみたいだし、提携先のクリニックからドクターが派遣される日もあるみたい。

たまたま行った病院でしたが、これは運命でしょうかにひひにひひ

子宮頸がんの検査は2週間後。
問題ないといいんだけど。
一年半振りくらいの検診です。

そのときに不妊治療の相談もしてみようと思います音譜