これまでのこと その8 | 今41歳。39才からの不妊治療再チャレンジ記録ヽ( ̄д ̄;)ノ=

今41歳。39才からの不妊治療再チャレンジ記録ヽ( ̄д ̄;)ノ=

▪️2009年 結婚(24歳)
▪️2010年 チョコレート嚢胞オペ(26歳)
▪️2012年 体外受精開始(28歳)
▪️2016年 採卵6回、移植7回を経て出産(32歳)
▪️2023年 2人目不妊治療再開(39歳)
仕事を退職したので、再び治療にチャレンジ。うまくいけばいいなぁ( ˊ̱˂˃ˋ̱ )


稽留流産の術後、身体は順調に回復しました。

そして次へ向けて頑張ろうと前向きでした。

2013年1月 2度目の採卵

1回目の採卵の半分である3つしか卵が取れませんでした。あせる

何とかうち2つが受精。
1つを移植、もう1つは胚盤胞まで培養して凍結したいところでした。

今回は胚盤胞まで育ったものの、何故か凍結ができなかったと医師に言われました…

また移植した卵がダメなら一から採卵…そう思うととても気が重かったですダウン


判定日は2013年2月8日でした…

しかし6日に少量の出血、8日には大量出血が始まりました。なんと判定日前に生理がきたのです。

このときは落胆しました…
50万円が何の意味もなさず消えていった瞬間でした。



iPhoneからの投稿