これまでのこと その7 | 今41歳。39才からの不妊治療再チャレンジ記録ヽ( ̄д ̄;)ノ=

今41歳。39才からの不妊治療再チャレンジ記録ヽ( ̄д ̄;)ノ=

▪️2009年 結婚(24歳)
▪️2010年 チョコレート嚢胞オペ(26歳)
▪️2012年 体外受精開始(28歳)
▪️2016年 採卵6回、移植7回を経て出産(32歳)
▪️2023年 2人目不妊治療再開(39歳)
仕事を退職したので、再び治療にチャレンジ。うまくいけばいいなぁ( ˊ̱˂˃ˋ̱ )


約3年に渡って続けた自己流タイミングがすべて✖だったこともあり、また原因不明不妊という状態を考えても、人工授精に進む選択肢は私にはありませんでした。

疑った不妊原因は、受精障害…汗

料金はべらぼーに高いけど、検査も兼ねて一気に体外受精へステップアップしたのです。

1周期はピルで卵巣を休ませ、そして次の周期は鼻のスプレーやら、誘発自己注射やらを使用して卵を育てました。

とにかく必死でした…

新鮮八分割胚を移植し、初めての体外受精は成功したのですアップ
何十回、タイミングを合わせても出来なかったのに…たった一度の体外受精で妊娠。

このときは嬉しかったです!!

ただ残念なことに一つも胚盤胞まで成長せず、凍結が出来ませんでしたダウン

子宮内膜症のせいで卵子の質があまりよくないのでしょうかあせる

順調に行けば、予定日は2013年4月の予定でした。。

残念ながら小さな命はあっというまに私の元から去っていったのです。
心拍が見えませんでした。妊娠10週目、稽留流産と診断されました。

さようなら…小さな小さな赤ちゃん。



iPhoneからの投稿