赤羽飲み | 舌癌ステージ4の診断からの闘病生活など

舌癌ステージ4の診断からの闘病生活など

45歳、舌癌ステージ4と診断され手術しました。
その手術中に顎が外れてそれに気づかれないまま1ヶ月放置された結果はまらなくなりまた手術。今は顎もはまり元気に頑張って生きてます。

今日は中学校の同級生と赤羽で飲む事にしていました。赤羽と言えばせんべろの聖地。

向かった先は…


世界の山ちゃん。←何でやねん指差し

いや、私が名古屋の手羽先食べたさに山ちゃん行こう…と声をかけ、みんなの居住地から考えて1番良さそうだったのが赤羽店だったのです。






手羽先、串カツ等を頼みました。途中、中学校卒業以来久しぶりに会う友人も合流。楽しく飲みました🍺その後、場所を変えようと赤羽の町をふらふら。お目当てのイタリアンがあったのですが、予約で一杯との事真顔仕方ないので別のお店を探し、前に別の場所で行った事がある焼きそばのお店に入りました。ここは両面焼きそばが名物。好物のとろたくがあったのでそれも頼みつつ焼きそばを堪能しました。




そして3軒目。ちょっと場所を移して、前回私がすっ転んだスナックへ。ボトルを入れていたのがまだあるか確認したところ、あるとの事でしたので電車で一駅移動し、2度目の訪問です。

行ったら先客はおらずでした。ママが手作りのお通しをいくつか出してくれました。




トロロ、ところてん、もやしナムル、赤ピーマンとチョコレート。散々食べた胃にとても優しいおつまみばかりです。ところてんは、普段は酸っぱいから食べませんが、今日は試しに食べてみました。さっぱりして美味。今後は食べようかしら?

その後は沢山歌って、途中いらした常連さんが持ち込んだウィスキーをご相伴に預かり、友人がその常連さんとデュエットしたりして、結構な時間を過ごして今帰りです。昼の1時から飲んでたので結構な長丁場。やや疲れましたが楽しかったです目がハートまた新しいボトル入れたし、半袖で来た私が寒くないように…!と羽織るものも借りてきたのでまた返しに行かねばですねひらめき

今日は転ばずに帰りましたよ。←当たり前だよ。

さ、明日は夕方から先輩達と飲み。次の日は仕事だからちょい控えめにしないとですね。それにしても食べこぼしてTシャツがシミだらけ…。舌癌あるあるですな真顔