高校の同級生と昼飲み&東京駅の人、凄すぎる | 舌癌ステージ4の診断からの闘病生活など

舌癌ステージ4の診断からの闘病生活など

45歳、舌癌ステージ4と診断され手術しました。
その手術中に顎が外れてそれに気づかれないまま1ヶ月放置された結果はまらなくなりまた手術。今は顎もはまり元気に頑張って生きてます。

今日はいつも飲んでる高校の同級生と昼飲みで東京駅に出来た新しいビルの中のお店に。私が舌癌になる前まではお店の中集合でしたが、私がお店の人に名前伝えるのが大変だからか、店前集合にしてくれます。ありがたい。

お店は夏休みなのもあるのか、家族連れで賑わっていました。

コースは5000円の飲み放題付きコース。これがボリューム満点。

サラダやソーセージ盛合わせ、フライドポテトなどが出たのですがどれも量が多めです。

頑張ったけどちょっと残してしまいました。

かれこれ3時間くらい、お店に居座って喋りまくった後、東京駅の駅ナカを見に行く事に。

しかし、東京駅の人出の凄いことと言ったらもう…コロナ前よりも多いのではないでしょうか?

あまりの人の数に、東京住まいの私ですら駅構内でちょっと道に迷ったくらいです。

いや、凄かった…。どこからあんなに人が来るのやら真顔

でもあちこち歩き回ったので、食後のいい運動になりましたひらめき

同級生との飲みも楽しかったし、また行きたいです。しかし疲れたな…。盆踊り、見に行こうと思ってたけどちょっと無理かも真顔


今日の昼ごはん🎶

サラダはやはり食べにくかった。サーモンのカルパッチョも、ちょっと大き過ぎたのでナイフで切って食べました。洋食なのに箸が置いてあって助かりましたひらめき